暖房機の表示修理
- 2023/03/26
- 11:27

昨日今日と寒いです。使わなくなる前に暖房機の表示が消えかかっているのを直します。7セグLEDの不良ではありません。全桁おかしいからです。分解しました。表示基板の半田不良を疑って見ましたが問題無いようです。問題なくてもLEDまわりは、せっかく分解したので再半田しておきます。鉛フリーの基板でした。LEDドライバー周辺を疑ってみます。ドライバーIC2003の後の電流制限抵抗120Ωが大量に20個並んでます。これだけ並べば発熱...
半田吸い取り機のメンテナンス
- 2023/03/25
- 22:04

半田吸い取り機は色々なメーカーから出ていますがますがいずれも保守が大変です。消耗品が多いのでランニングコストが馬鹿になりません。この半田吸い取り機は、ヒーターユニットの交換はかなりの費用が掛かりますがノズルが短いのでパイプ詰まりが少ない分、長くノズルが使えます。しかし本日、来るときが来てしまいました。消耗品のノズル交換しようとしたところ、ヒーターユニットが壊れてしまいました。ノズル交換しても発熱し...
オーディオ用順次オンオフ電源制御
- 2023/03/25
- 21:36
オーディオ機器が多いマルチアンプ方式では、一つずつ電源をオンするのはとても面倒です。3系統に分けて、CDやレコードプレーヤなどのソース、次にプリアンプやチャンデバ、次にパワーアンプを入れると電源投入時のノイズを避けられます。切るときはその反対の順番です。最後に制御器含めた電源すべてが切れるので部分的な切り忘れからも解放されます。市販品と違い大きなマグネットコンタクターを使えるのでパワーアンプにも安心...
BCバンドのアンテナカップラー整備②
- 2023/03/24
- 11:24

アンテナカップラーの劣化部品交換して組み立てました。テプラシール貼りましたが、そんなに見た目は悪くないです。ワイヤーアンテナとアースを繋いで受信機に繋ぎ整合するものです。ナイフスイッチを接地側に倒すとアンテナは、アースに繋がり誘導雷に対して安心です。...