FC2ブログ

記事一覧

市内のユーザーさん宅へ

今日は、午後から市内のチャンデバユーザーさん宅に訪問しました。何度か配置替えして落ち着きました。センターの定位と楽器の分離、分解能は、アナログマルチですね。カーペンターズ全集、通常CDとDSDリマスターリングSACDやはりレコード盤で聴いた世代は、リマスターは、良くない。弄り過ぎて違和感を感じてしまう。帰り道、川が夕陽できれいだったので、夕暮れのロケーション...

続きを読む

スピーカー改修

スピーカーBOX改良したとのことで愛知県のユーザーさんから写真が届きました。箱が変わっても、ユニットが変わってもすぐに対応できるところがマルチアンプのメリットです。追加注文のパワーアンプの製作をお待ちいただいています。こちらに1年半以上前に納入したプリアンプの音質、発送前に録りました。これ以上の音質はいくら頑張っても、たたき出せません。...

続きを読む

ご愛用者

写真を送っていただいたり、納品時や遊びに伺ったときのブログを集めたら結構な数がまとまりました。ご愛用者様で差し支えなければ写真をどんどん送っていただければと思います。どのようにご使用されているか良く尋ねられます。ご愛用者さま...

続きを読む

ご愛用者紹介 福岡県

福岡市ご愛用者さん方から写真が届きました。以下紹介原文4ウェイマルチスピーカー類とパワーアンプ、チャンデバですSP箱はウッドポケット高角氏制作A級パワーアンプ4台YAP製4ウェイチャンネルデバイダーYAP製(オーディオ電源は200Vから絶縁トランスで100V)パワーアンプの横は角型ファン(冷却用)ウーハー38㎝180ℓバスレフ、ミッドウーハー30㎝60ℓ密閉以下原文から抜粋いたしました。プリアンプ、YAP製(MCカートリッジ...

続きを読む

ご愛用者のご紹介 愛知県

本日写真が届きましたので、ご紹介です。愛知県のFさんです。毎日、音楽再生を楽しまれています。当方(YAP)のヘビーユーザーさんです。4ウェイシステムに続いて2ウェイシステムもマルチアンプで構築されました。メインシステムは、4ウェイマルチアンプ、サブシステムは2ウェイマルチアンプです。音楽を聴くためのシステムです。 ご愛用ありがとうございます。両端の2ウェイシステムは’50~60年代の古い時代の音楽再生に適してい...

続きを読む

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。