FC2ブログ

記事一覧

日野皓正ポスター

日野皓正さんのツアーのポスターを昨日床屋さんに行ったので掲載お願いしてきました。早速、チケットの注文いただきました。ありがたいことです。他かにも飲食店とかお寺さんにお願いしてあります。掲載して頂くだけでありがたいことです。...

続きを読む

日野皓正ライブ2023

主催者の方がポスターとチラシ持って来てくれました。昨年は、大盛況でした。今年も大ホールでの開催です。...

続きを読む

アルパ奏者

先日ラテン音楽に造詣の深いimoken58さんのブログに書かれていたアルパという楽器。あまり知られていない楽器だと思います。インディアンハープと呼ばれる小型のハープだそうです。私も日本人奏者はルシア塩満さんしか知りませんでした。中村由利子さんの1stアルバムにも登場しています。という訳で、何かを、きっかけに思い出すものです。そういうところが形のある音楽媒体の良いところです。そしてimoken58さんに教えていただい...

続きを読む

暑い日はボサノバ

先日Imoken58さんのブログ記事でカリオカの夜が出ていてカリオカの意味を調べる機会が出ました。カリオカはリオデジャネイロの人。さしずめ日本で例えるなら大都会東京の人みたいな感覚でしょう。ずいぶん前に、地元でライブあったのですがCD売り子さん。サインも付きますって売り方していたのに、本人が買ったCDにサインしてくれることはなく、CDシングル半分くらいの厚紙に事前に書いたサインくれたのには何の有り難みも感じませ...

続きを読む

多様性の時代で、オーディオは終焉

音楽を自宅で聴いて楽しむためのオーディオは終焉を迎えました。それと共にオーディオメーカーは消えてしまいました。まだメーカーが残っていると思っているのは、ブランド名だけ売却されたためだという場合が、少なくないです。若者にレコードで高音質なんて必要ないので、安価な鳴ればよい程度のレコードプレーヤーでビニール円盤回して音が出たで十分なのです。高音質で音楽を鑑賞したいのなら’80年前後に戻るしかありません。...

続きを読む

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。