搬入完了
- 2018/04/29
- 23:09
準備も中々疲れます。
- 2018/04/27
- 17:28

30日のオーディオ鑑賞会まで残り2日。仕事もそっちのけで準備中少しブログを見ながらコーヒーブレイク頑張っている人のブログ見ると良いですね。Sさんのノコギリ奮闘にパワーをもらいました。スピーカーだけでも大変。今年はウーハーの箱の化粧直しをしている最中。この他にホーンとミッドバスは持って来てもらう。レコードプレーヤーも点検して・・・この電線の量 HOの青箱ではありません。頑丈なサンコーのコンテナです。ツィタ...
今日はJAZZライブ
- 2018/04/25
- 22:02

今日は早めに帰宅してJAZZライブ地元にライブ会場があると何かとうれしい!オーディオ再生とはまた違った楽しみ方ができるものです。思うのは、オーディオ再生の音は、ある意味、音質ではライブ以上の領域に達しているかも知れません。日野皓正ライブ会場CDも購入ましたが、持参したレコードにもサインしてもらいました。とても気さくな方です。2ショットで写真もご本人に、撮っていただきました。今日の締めくくりは、なんか気分...
オーディオ音楽鑑賞会/研修会のご案内
- 2018/04/22
- 15:37

開催日4月30日までもう少し準備も終盤に入ってます。お時間のある方は是非ご参加ください。400人⁺90人の会場です。どうぞよろしくお願いします。沢山の皆様に、ご協賛、ご協力いただきました。球アンプでは、EL156PPアモルファストランス6550アンプ等の参加、自作DAC持ち込みでの参加の申し込みをいただきました。また、会場での飲料水(アクアクララ)、宮城米の提供の申し出もいただきました。お米は抽選方法検討中です。...
今日の梅澤無線電機
- 2018/04/17
- 23:37

今日は、注文品の部品調達へ仙台へいつもの梅澤無線電機さん。オーディオ鑑賞会/研修会ポスターしっかり貼っていただいてありました。お店のチラシ貼るスペースなのに今では、オーディオイベントが占領申し訳ございません。...
中古レコード高騰と嘆いていたら!
- 2018/04/16
- 22:24

先日出張で矢板方面に行ったとき、あまりのジャンクレコード高騰に嘆いていたら、帰ってリサイクル屋さんに立ち寄ったら良いのが入荷してました。11枚ほど抜いて来ましたが合計2千円でおつりが来ました。100円 オーレルニコレのフルート/カールリヒター テレフンケンマーク付き実際はキングレコードです。古いキングのマークはテレフンケンと同じ枠贈呈と印が押してあるので見本版かも?MJQ これも100円ダニエルビダル300円 ...
メインシステムお休み中・・・・
- 2018/04/16
- 21:48

メインシステムのチャンデバを外して試聴貸し出し、マルチアンプはお休み中です。そんなこんなで、準備や色々で、忙しくしてました。12月、1月、3月、4月とGICチャンデバで、マルチアンプにする方が増えてます。今度のオーディオ音楽鑑賞会には、アンチマルチ派も少なくないはず。マルチの刺客を迎え打つ・・・・おぉー怖参加される方で、度肝を抜いてやると意気込んでいる人もいるようだし。なにを、持参するのでしょうねぇ...
矢板に出張中
- 2018/04/09
- 20:17
3Pコンセントの使い分け
- 2018/04/07
- 18:07

Nさんの難しい記事を見て思いついた簡単なことhttps://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9ibG9ncy55YWhvby5jby5qcC9uaWdodHdpc2hfZGFpc3VraS82NDE2NDgyOS5odG1s写真のような3Pのテーブルタップをご使用の方も多いと思います。元の壁のコンセントは2Pでもです。写真は何処でも売っているようなもの。これを使えば3Pコンセントがそのまま、つなげて便利ですね。ところが落とし穴があります。すべての機器...
オーディオ音楽鑑賞会/研修会の会場
- 2018/04/06
- 22:47

時間追加の打ち合わせに会場へ・・・・研修会場の時間を10時から16時に変更広い会場です。音楽鑑賞会のホール椅子が無い。パイプ椅子準備ではありません。ステージ下から自動で椅子がせり出します。後方からは、ひな壇状に椅子がせり出します。...