FC2ブログ

記事一覧

8月も終わりです。

先日まで、蝉時雨が、聞こえていましたが本日、帰宅したら蝉さんがお別れのあいさつに来ていました。まだ生きています。アブラゼミ、日暮、最後はツクツクボウシの鳴き声を夏は楽しませてもらいました。お別れに来た蝉さん蝉の出て来る歌詞・・・陽炎、蝉の声・・・・石川優子の夏のスケッチどこかにあるはず...

続きを読む

ハリガネムシに遭遇

随分昔にも遭遇しましたが、本日また遭遇寄生虫の類なのであまり気持ち良いもではありません。きらいな人は見ないでください。ハリガネムシに遭遇 気持ち悪いので注意...

続きを読む

寄り道のリサイクル屋さん

通りすがりのリサイクルショップは、何があるかわからないので、寄ってみようとも思うものの、店によっては、何も買わずに出にくい雰囲気もあります。それでも電子部品製造工場の多い地域は、製造時に使っていたものや小物が工場閉鎖で入っているので気になります。ただ値段を付けていないのでASK客の顔色見て値段を決めます。欲しそうな眼をしてはいけません。そのような訳で収穫物(普通の人には、なんだかわかりませんよね)値...

続きを読む

通りすがりの蓮沼

昨日通りすがりのもうすぐ岩手県に入るところの沼に、蓮が咲いていました。花が少し残っていたのか、今からなのかわかりませんが、沼一面に咲いたら見事だと思います。...

続きを読む

今日は北上~

隣県出張です。今日は曇りでも、涼しいです。湿度も低く感じます。...

続きを読む

JAZZ喫茶 アビーロードさん

今日は、午後からアビーロドさんに!チャンデバの動作確認です。私、設計製作のGICチャンデバを業務用に使っていただいています。きっちり高級オーディオからの信号を受け、またまた高級アンプ4台に分配する重要な仕事をこなしています。いつものお客様ノートの確認です。もはや、このお店も全国区です。確実に県外のお客さんが増えています。そして同業喫茶店さんも来店しています。持参したレコードは、Come fly with me &nbs...

続きを読む

ブルーインパルス見に行かなかったら頭上に!

今日は、航空祭、ブルーインパルスの曲技飛行を見に(聴きに)松島基地近くに行こうかとも思いましたが、暑いし、曇りそうだし、迷ったところで、昼ご飯を食べて横になっていたら、轟音、外を見たら編隊がスモークをだして過ぎて行きました。なんとなく左に!曇りの日のサプライズです。普段は、滅多に内陸部まで来ません。湿度のせいかスモークもすぐに消えます。快晴だとしばらく残っているのに残念。カメラ向けた頃には消えてし...

続きを読む

真空管は割ってしまいやすい??今日の失敗

真空管アンプに特別な造詣が深い訳でもありませんが、以前、興味本位で作ってみたアンプの球が残っていました。しかし・・・・・テレフンケンEL156 希少球 (;´д`)トホホ大切にしないとこんなもんです。これでは、オブジェにもなりませんね。前にも2A3落として割りました。...

続きを読む

目の前に暴走車両

高速道で車速追尾(半自動運転)を試していたら、怖い車両に遭遇しました。ポイントは冒頭のレガシーがお気の毒さんでした。長いので、レガシーとそれを追うデミオ?追い越し車線を走る赤プリウスを見てください。危ない取り締まり車両...

続きを読む

かつてのオーディオブランドの行方

海外オーディオブランドは、もとより、国内ブランドも、商標だけは生きていることは皆さま承知の通りです。アルテックは、タクトを振る商標がパソコンにあったり、山水の家電品が、海外にあったり様々です。最近ではAIWAの商標復活でジャパネットでもTVが売られました。かつてのオーディオブランドは名前だけ生きているものも結構あります。そんな中アマゾンでナカミチブランドのドライブレコーダーが凄い価格で出ていました。232,...

続きを読む

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。