オーディオは楽しいですね。
- 2019/06/30
- 16:38
このところ、マルチアンプにした方々から、反応が良く嬉しくなります。その多くが音楽を聴くためにマルチアンプにした方です。音を聴くためという事が、ポイントです。音楽ファンだから、返ってマルチアンプ導入で失敗しません。それは音楽を知っているからです。元の(楽器)などの音を記憶に簡単に調整してしまうからです。私の製作するものは、色付けを行いません。だから音楽ファンには、受けが良いのだと思います。音楽ソフト...
2ウェイチャンデバ完成
- 2019/06/29
- 21:06
2WAYチャンデバの製作
- 2019/06/29
- 10:05

昨晩は遅くまで2WAYGICチャンデバを製作していました。今朝は、めずらしく遅く起きています。改造でトランスが余ったからと言う方からのご注文です。来週から出張なので、今日、明日で完成させます。1KHzの指定フィルターは先日製作してエージング済みなので出来たらすぐに発送できます。ケース加工して仮組したので配線作業と仕上げ作業です。サブシステム用に小型です。...
お宅訪問3
- 2019/06/29
- 09:54

このところオーディオでのお宅訪問が続いています。昨日はチャンデバのデモを兼ねて、お宅訪問してきました。お店ではありませんが、JAZZ喫茶の雰囲気のあるリスニングルームでした。聞きなれたHL90+075の組み合わせは、上手く鳴らせばジャンルは何でもこなすことが再確認出来ました。4530バックロードホーンは、今までに聴いた中では一番よく鳴ってました。...
ST-A5ジャンク
- 2019/06/27
- 22:50

7連バリコンが欲しくてジャンクを入手やっぱりジャンク、でも直るでしょう!フロントエンドが勝手に発振しているようです。それにしても、ソニーさん。低価格品に7連バリコンとはずいぶん奢ったものです。変なイメージ周波数を受信しています。状態は汚い個体ですが42年の年月を感じますIFのICは懐かしい東京三洋(東京IC)のLA1350クオドラチュア検波だったはずなのにレシオ検波な構成。そのうち直しましょう。明日は、福島までチ...
栃木に出張です。
- 2019/06/25
- 23:02

今日は、シングル満室で、仕方なく、DXツインをシングルユース。探す時間が無かったのです。広すぎますね。外出してハードオフにジャンク探し。探してたのは、バリコン式のFMチューナー、ありました7連バリコンのフロントエンドが入ったチューナー、部品取りには丁度良い...
GICフィルターの製作
- 2019/06/24
- 20:49

GICフィルターの注文が重なるときは重なり昨日今日と製作に掛かってました。ようやく出来上がりです。エージングして完成です。富山、愛知に行きます。福島は試聴用です。日本全国各地からの注文もネットの時代です。48hエージングして初期不良が出ないことを確認します。エージング本来の意味です。...
オーディオのお宅訪問
- 2019/06/24
- 20:42

今日は、VUメーターアンプを発送しながら、先日修理した無線機を届けながら、2ウェイマルチ化のその後を確認してきました。スピーカーの台を新調されさらに音質は向上していました。パワーアンプも交換されてました。色々、ご自分で工夫されるのを見ているとうれしくなります。やっぱりマルチは小音量でも、音痩せしませんね。...