今日のゴミはぴったり賞
- 2020/09/30
- 20:26
燃えないゴミ搬入します。
- 2020/09/30
- 11:30

燃えないゴミ搬入の予約してます。思い切って捨ててきます。ヤマハのミキサーアルミパネルやケース。もったいないのはハヤミのモニタースタンド。番外編レトロなもの?発見スマートメディアをフロッピーアダプタで取り込むものオフコンの記憶媒体...
ナカミチのCMの吉川さん
- 2020/09/30
- 10:48

古いCDが出て来ました。ナカミチのCMの吉川さん率いるチェロアコースティックス。ジャズチェリストのキッカワさんです。氏の愛車は、ナカミチの超ド級カーオーディオシステムでした。見せてもらいました。18年も前のことです。...
カセットデッキGX-Z9100EXベルト交換2
- 2020/09/29
- 21:06

GX-Z9100EXのメカ部の分解ローディングモーターを外します。モーター脇のねじ1本外します。モーター止めている板の2本のねじを外します。フライホールの押さえ板のねじを3本外します。これでプーリーとモーターのアッセンブリー、フライホイールが外せますので、駆動ベルト交換できます。フライホイール軸には、オイルを塗ります。軸受けにはグリースを塗ります。ローディングモーターのプーリーにゴムベルトを掛けたら一度左のフ...
カセットデッキGX-Z9100EXベルト交換1
- 2020/09/29
- 20:13

先日、GX-Z9100EX用に寸法を測った注文したベルトが届いたので交換しました。交換がすこぶる楽です。量産性をかなり考慮した設計です。そういうのが修理しやすいです。フロントパネルの上部ネジ3本を外します。下部ネジ(黒)3本外しますそれだけでフロントパネルは外れます。ツマミ、ボタンは外す必要ありません。底板の止めネジ2本外します。(ドライバー位置と中央)他は緩めるだけです。それだけで底板は外せます。メカ部分は...
今日の締めくくり
- 2020/09/27
- 22:37

朝から嫌なことばかりでしたが、締めくくりはそう悪いものではありません。プリアンプ基板の修理を終え梱包していたら、別の方から同じものの注文が入りました。冷やかし見積もりでは無いので大変ありがたいことです。このプリアンプ基板の音質は、音楽愛好家の方しかわかりません。...
何でもありなYouTub
- 2020/09/27
- 21:41
人が亡くなっているのに、この概要欄はない。憤りを感じます。なんで亡くなられた人に対してコメント欄で楽しくやらなくないんだ!今日アップされたYouTubeだ!常識ある人が亡くなってすぐなのにとコメント入れれば、情報を教えてくれてるだけだと書き込む。世の中このままおかしくなるのか?以下そのまま引用この動画は竹内結子さんに関する情報です。竹内結子さんを好きな方、興味のある方に見ていただけると嬉しいです。閲覧後...
アンチコメント入りました。
- 2020/09/27
- 09:53
馬鹿呼ばわりされるほどではないのですが、何に腹を立てているのかわかりません。高額、高貴ときました次は高級ですかね?概要欄にCDをお買い求めくださいと書いてるでしょ。大体所有者さんが高額だと思ってませんからね。【高砂 ズームいらんし手持ちで撮るな馬鹿なのか?折角の高額な機材と高貴なソプラノが台無しだよ。 】だそうです。...
パワーアンプ製作開始
- 2020/09/26
- 16:54
頂きものカセットデッキ2
- 2020/09/26
- 15:21

メカの不具合だけで直りそうです。カセットのローディングが途中で止まってしまいます。テープホルダーのカバーを外し手で押してやれば再生できます。メカが重くなったのと、ローディングモーターのところのベルトの伸びでしょう。それにしてもきれいな個体です。右側は、コントロール部の基板です。アナログ回路基板は裏側です。チリがありませんこのまま放置してそのうち修理します。...