FC2ブログ

記事一覧

CDの仕分け

ブロ友さんがせっせと片付けているのを見ると片付けしたくなります。CDを棚から引き出して聴きっぱなしにして数年放置するとこういうことになります。こうなると大変です。一度仕分け棚にジャンル分けしてそれから棚に戻します。こうしないと効率が悪いのです。ついでにゴミCDを処分することにしましょう。聴いたら元に戻すを繰り返せる人ならこんなことはありません。一応、区分けしてABC順、あいうえお順に並べてはいます。元に...

続きを読む

おかえりモネ ロケ地

ちょっと車で、40分毎朝、朝ドラに出て来る風景ドラマでは森林組合になっていますが実際は、ボートの関連施設。この近くに山はありません。すぐ脇はオリンピックのボート競技会場候補になった場所です。長沼内沼を見下ろす丘の上の観光地です。伊豆沼側にJAZZカフェコロポックルがあります。...

続きを読む

iPhone12基地局掴めない不調

iPhone12 出張先で不調だましだまし使ってます。新潟でも、仙台でも白河でも不調です。共通して言えるのはお店に入った時。携帯基地局からの電波が入らないことになります。電波(アンテナマーク)が消えて....になります。シム無しのような状態です。こうなるとリセットしても中々元に戻りません。昨晩は苦労しました。その中で復旧方法が掴めました。設定で機内モードをオンにしてまたオフにします。すると基地局つかみに行ってく...

続きを読む

日本のオーディオが全盛期だった頃の海外TV

今の日本の大人数アイドルグループの原点のような気がする。センターもいる。今、こんなPan's PeopleをTVで放映したら、文句が来るだろう。寛容でない時代だから。’70年代中ごろは、大型オーディオ全盛期の良かった時代、日本のTVも面白かった。下に貼ったのは、日本で言うNHKのようなイギリス国営放送BBCの番組の様だ。今、ベビードールで踊ったら怒られるだろう?某大人数グループだと水着で大丈夫だろうけど。なんだかんだ言っ...

続きを読む

YouTubeを聴く耳

YouTubeは、基本的に見るものですが、音楽好き、オーディオ好きは音に関しても気になるところです。しかし、パソコンは何でもできる万能だと思っている人が少なくないのです。インターフェースがとても重要です。ノートパソコンのスピーカーで再生。本機の場合200Hzくらいから上しか再生出来ません。ヘッドホン(イヤホン)出力も本機では満足できる音楽は聴けません。USBオーディオインターフェースのヘッドホン出力、音楽が聴け...

続きを読む

マランツ M4Uマイク

明日から出張なので今日はまったりとしながら、ツマラン、マランツの話題先週の出張でHOで見つけたジャンクマイク マランツprofessional M4U 見るからに未使用に近い。ノイズが多いのでジャンクで返品不可の千円(税別)の品。絶対使用上の問題だと思って購入 ネタ用か(爆)つないで見ましたが何の問題もありません。ネットで検索すると3千円のマイクとか、ホワイトノイズが多いとかSN比問題ないですけど!ネット(YouTube)...

続きを読む

週末

今日仕事を終わらせて帰ります。今朝は、乳脂肪やコーヒーの使い切りです。豆は月曜日に挽いたものなのでもう膨らみません。濃く入れて、乳脂肪をジャバジャバしてラテの出来上がり、処分品(賞味期限7月)のシナモンシュガーでアクセントつけて良い感じです。...

続きを読む

コロナ禍で外に出ません。

出張ですがコロナ禍で長岡市も自主的蔓延防止やっているようなので、自炊宿に泊まっています。純生温泉、投げ捨てが自慢です。キッチン付きは面白いと思います。ご飯は、スーパーで弁当を買ってきたので、食後にコーヒーを淹れましょう。タッパー一つに纏まりますので荷物ではありません。ガテマラ、モカハラー、キリマンを朝50gずつ挽いてきました。水が良くありません。臭いです。田植え時期は、仕方ありません。明日は、水買っ...

続きを読む

久しぶりの出張です。

今日から久しぶりに出張に出ます。コロナの影響がかなり出て遅延や中止が相次ぎました。5か月振りの出張です。出張前の修理も終わって発送したので安心して出かけられます。でも天気は悪そうです。...

続きを読む

JBL2インチダイヤフラム

JBL2インチダイヤフラムの違い説明用375.2440のロールエッジ376.2441のダイヤモンドエッジ...

続きを読む

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。