午後から仕事なので観光
- 2021/09/27
- 11:09

月夜野ビードロパーク美術館は500円の入場料、JAFまたはお買い物割引あり! 撮影禁止でした。売り物は、良いお値段でした。うちのグルメ猫の餌入れはこれ。中央。答えは、前にB品買ったからでした。正規品猫に使うくらいなわけはないです。猫は底が丸い餌入れ好みます。底が平だと食べにくいようです。...
出張の前移動
- 2021/09/26
- 09:21
こんなことやるようではね。
- 2021/09/24
- 20:21

NHKがこの会社の片棒担ぎ。ステマだよー 関係ないフォーカルのバカ高いスピーカーまで名前見えるように映してるしね。電源の極性、正しい方と正しくない方の音での試聴比較。入り口と出口が必要だからに、なんの関係があると言うのだ。だったら最初から逆差し出来ないコンセントにしろ。それを言うとおそらく電気工事屋が間違えてる場合があると言うのだろう。明日の再放送を見て見よう。家族が変な放送してるからと呼んでくれた...
こうして伝説はつくられた。JBLの真実
- 2021/09/22
- 18:11
JBLの創設時~について問い合わせというか、記憶違いがあったので、まとめてみました。アルテックから別れたように思っている方が多いですがちょっと違います。JBLの設立J・バローランシングは幼少の頃ラジオ少年だった。小型の強力無線送信機を組み立てて、軍より分解処分を受けた逸話が残っている1927年(昭和2年)JBL設立 ラジオ受信機用スピーカーユニットの開発製造を主な業務としていた1933年MGM(映画会社)はウェスタンエ...
消毒アルコールとアロマスプレー
- 2021/09/22
- 12:06

出張にゆくと消毒用アルコールが無くなるので来週用を作ります。試薬のアルコールを精製水で薄めるだけです。85%の消毒液を作ることにします。試薬で自分で作れば安心です。ついでにマスク用アロマスプレーを作ります。あまり臭わないほのかに香る程度にします。30mℓのスプレーを作ります。アルコール6mℓにアロマオイル6適くらいで良いでしょう。東急ハンズで買ったものは良いのですが、ラベンダー畑のお土産屋で買ったものはよろ...
スプーンからオーディオを思う
- 2021/09/22
- 09:11

50年近く前にグレープフルーツがテレビCMで流れ、掘って食べるものみたいな感じでした。この頃オーディオ製品も本格的に作られるようになりました。もう掘って食べる人は少ないでしょう。今朝は思いつきで再現してみました。ギサギサがあるのがグレープフルーツスプーン。掘りやすい構造です。ついでにバニラスプーン。若い頃は、喫茶店でもアイスクリームにはこのスプーンが添えられていました。最近では、カップ入りのモノが増...
中秋の名月
- 2021/09/21
- 19:54

今日は天気が良かったので、お月見できそうです。ススキが似合います。月のせいにして、大きなぶどう(ウインク)を買いに行って来ました。鉄塔の向こうに、何とか出ています。ここで浮かぶ曲は童謡うさぎうさぎ!♬うさぎうさぎ 何見て跳ねる 十五夜お月様見て跳ねる♬ 今の若い人にはわかりません。やはりジジィなんですね。雲に隠れるおぼろ月夜も良いものです。...