偽FET到着
- 2021/11/29
- 17:42

期待通りの偽FETが到着しました。まともに梱包は、されてます。形状から見て、寄せ集めて再捺印してます。足の形状、金属の素材から見て3種類の物に偽造捺印しています。この中で一応の動作したのは1個だけです。他は FETでは無いと思います。ゲートに電圧掛けても電流が流れません。電子部品は、偽物が多いので注意が必要です。今回は実態調査でした。最初からその目的なので腹も立ちません。普通一般の人が使う場合には組みこん...
なぜ出力段の FET選別するのか
- 2021/11/28
- 18:53

ランク内区分で出荷されるのですが、Nチャンネル(黒)とPチャンネル(緑)のばらつきが上限下限で離れているとこのような事になります。ゲート電圧1.67Vで202m A流れるNチャン FET同じ条件でゲート電圧1.67VでPチャン FETを動作させてみます。なんと3.4mしか流れません。これを同じ200m Aにするためには、2.54Vかけなくてはなりません。プッシュプルのアイドル電流差で動作点がおかしなことになります。このため FETに限らず、トラン...
FETのペア組
- 2021/11/28
- 18:02

面倒な、選別作業をしてました。治具をセットして、20V 200mAになるゲート電圧Vgs(OFF)を測定やはりPYマークは、東芝で特性選別したもののようですね。NチャンPチャン共に合ってます。販売店のメーカー選別品は、おそらくセットメーカー選別品でしょう。0.3Vの許容差だったことがわかります。...
FET
- 2021/11/28
- 07:24

出張中に探しておいたFETが届いてました。3組は、かつて秋葉にあったオテックの物なのでペア組確定です。デバイスメーカーで組み合わせしたものというより、セットメーカーで組み合わせの放出品でしょう。他はYランクですが、期待のPYランクもあります。こちらがメーカー選別の可能性があります。昔から特性揃っていると噂されてました。こちらは、ちょっと期待薄治具を引っ張り出して、ペア組みします。20V200m Aで組み合わせます...
出張中ずっと天気が良くありません。
- 2021/11/25
- 20:51

今週の出張は天気が良くないので疲れます。古い駅から続く商店街。この一本裏の通りは、飲み屋街、怪しい雰囲気を醸し出してます。銅像のオブジェまであります。普通の食事できるところは、皆閉まっているので毎日スーパーの処分品ばかり買ってました。今回は、広めの部屋で大きなソファーくつろげます。パソコンで毎日部品注文してました。どこからでも、パソコンひとつでできるのですから便利なものです。それにスマホで、電話も...
お宅訪問その2
- 2021/11/22
- 23:26

先々週訪問したお宅(追加レポート)喫茶店のようでした。豆はストレートで500g単位で用意されてます。SDGs対応で瓶コーラ。良い雰囲気ですね。それでここからが、本題です。右上に並ぶシルバーのパワーアンプ2台は、A級MOS FETアンプ。自分で組み立てた物です。実はここへは、FET探しに行ったのでした。ここにも在庫ありませんでした。それでも、いま1.5台分の FETは確保出来ました。終末には、未選別のものが20組近く入るので数...
オーディオ用半導体その2
- 2021/11/21
- 11:33

消えたパワーMOSFETが復活???本当ですか?好評のパワーアンプ用のパワーMOSFET 2SK405/2SJ115は1995年にすでに廃品種となってました。当時の厚いメーカーデータブックこの通り廃止品種です。代替え品種K1529があります。大量に持っていた若松通商さんも品切れです。ところが、こんなものもありました。現在の東芝ロゴに無鉛のマークも付けてあります。製作品に使いませんが、これも買ってみました。基板試験治具に付けているの...
オーディオ用半導体その1
- 2021/11/21
- 10:19

絶滅危惧種になってしまったオーディオ用半導体ですが、そうなると偽物というか大陸方面の品も見受けられるようになります。正規ルート品 2SK170 200個入り この状態からだと特性ペア組みしやすいです。後期の印字(選別したもの)印字がきれいです。絶滅危惧種となった今では、かつてのペア組して販売していたお店の在庫はペア落ち品の可能性があるため、今更あるだけ買っても特性ペアは組めません。ですから貴重な絶滅危惧...