FC2ブログ

記事一覧

高速道であわや衝突

今日は、本当に衝突事故に合う寸前でした。TVやYouTubeで見るDQNの遭遇です。ドラレコは重要ですね。急ブレーキ踏んだのでイベント記録されていました。合流手前で走行車線から追い越し車線に移って入りやすいように避けたら、すぐに走行車線から追い越し車線に移るDQNです。映像よく見るとわかりますが、私の車の警告音からかなり中央分離壁に寄って回避してます。せっかく買って来た桃や完熟プラムが後ろの席から転げ落ち傷だら...

続きを読む

些細な改善ですが重要。

市販の汎用性の高い筐体使う場合に、オーディオ用途では、一工夫必要な場合があります。組み立て筐体の場合、全てが同電位になるわけではありません。アルマイトや塗装してある場合通電しないのです。底のパネルとフロントパネルは導通が不安定です。その対策として、ボリューム軸でパネルのアースを作ります。軸に歯付き座金を追加します。そうして貼り付けた銅箔テープとフロントパネルのアースが取れます。歯付き座金は、重要な...

続きを読む

チャンネルデバイダー作りおきします。

もはや、アナログオーディオは衰退して、その用途用の部品は、日々無くなって来ています。幸い、ご支援もあり、多少の部品をストックできています。そのような中で、以前製作依頼された方から、下記(原文のまま)のようなうれしいお便りをいただきました。チャンデバの製作は営業目的ではなく、半分ボランティア的な性格のものではと拝察しておりますが、その音に満足したオーディオマニアが一人増えたことをご報告して、お礼とさ...

続きを読む

古い新聞の再掲載

今から45年前の昭和53年にあった宮城県沖地震。その時まだ高校生だった私。当時は、今と違い無線通信が重要な通信手段でした。当時新聞にその時の事が掲載されましたが45年経ってまた掲載されるとは思いませんでした。地方新聞記事ですが、親戚が載ってたぞと送って来ました。個人情報があるので、塗り潰してます。...

続きを読む

スピーカーの発送は年々難しく

本日、大変重量のある2インチドライバー2個を発送しましたが、ゆうパックはスピーカーだと磁石でJBL2441なんて記入したものでは、品名で、しばらく調べられるのが面倒なので、クロネコで送るとこちらはこちらで重量で160サイズ扱い、それは仕方なくても、梱包でやはり何度も聞かれます。十分な梱包、緩衝材を入れていると言っても、箱外観に異常ない場合は、補償対象外・・・・とご丁寧に。しっかりその辺は心得ていますので大丈夫...

続きを読む

スマホのデータ使用

はじめて基本契約の1GBを本日超えました。Wi-Fi環境なので今まで超えたことが無かったのに突然次のステップにアップしました。+3GBです。家に居ても減るんですね。今回、新潟出張では5Gの高速通信エリアにいたので減りが激しかったのでしょうあと1週間で3GBもデーター使いません。無駄なのでWi-Fi切って無理やり消費します。...

続きを読む

2441点検整備完了

2441の点検整備が完了しました。ダイヤフラムは、一度取り外し清掃して再組み立てしてあります。ブッシンングが劣化してたので先日整備したD131から外したものを使ったので丁度良いタイミングでした。端子は、動かないようしっかりと、方向を合わせて締め付けます。バックのスポンジは、正確に切って貼り付けました。接着剤はしっかりと塗ってあります。音出しとインピーダンス測定して整備完了です。...

続きを読む

JBL2441ドライバー点検

本日、JBL2441ドライバーの点検が入庫しました。早速開封しました。外観は、良好です。裏面もまずまずです。開封、ダイヤフラムに大きな傷はありません。こちらも良好です。ところがこれはよろしくありません。蓋のスポンジ交換した時厚すぎました。ダイヤフラムにくっついていた跡があります。もう一方も同じです。接着していません。適当に切った雑毛フェルトとスポンジが詰め込んでありました。蓋を見れば分かる通りたっぷりの...

続きを読む

V15typeⅣカートリッジのダンパー硬化をなおす?

針のダンパー硬化でトレースしませんでしたが荒療治しました。MM型なので針が外せるので高温のお湯に数分、浸けて置きました。使える針は、他にもあるのでダメ元でやってみました。水を切って一晩放置したら再生できるようになりました。シェルを交換して本格的に再生してみました。追記:数日したら、また硬くなりました。結局使えません。それとここのカートリッジ固定板は、カートリッジに側に差し込んで止めるものです。くっき...

続きを読む

網戸の猫対策に川口技研の用心ロック

猫が、網戸開けるので対策2階の網戸を猫が開けようとします。爪が抜けるくらいやります。偶に開いているので落ちられては困りますね。そこまで市販のストッパーをつけました。両面テープで貼るだけです。開かないようにするには山折に立てるだけです。川口技研の用心ロック。本来は、網戸を外から簡単に開けられないようにするもの日本製...

続きを読む

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。