FC2ブログ

記事一覧

これなんだか分かります?

ついに手に入れました。なんだか普通の人にはわからない代物です。ヒントは天井に付けて使います。


名称入れました。これは、船舶の短波帯の無線通信の、空中線切り替えです。2000年代になると短波帯通信は、殆ど無くなり衛星通信の時代になりました。


次は、メガネレンチですが、国産のミラーフィニッシュ仕上げ。ここまでというくらい磨いてあります。コンビでは無く、両方メガネです。今では、経済性、生産性重視でここまで磨きませんね。もちろん生産終了。出張用工具でしたが、なんか勿体ないので、持ち歩きはやめました。よく見たら写真にメーカー名が出ていますね。

スポンサーサイト



コメント

難問

こんばんは!

これは見たこと無いし、想像もつかない。ガイシだから高電圧なんだろう。先端が丸い棒の先にスパークさせるのか?ただ、両端のもコードで繋がっている様に見えるから余計分からない。電車か? でも、天井にはこんなの付いていない(+_+)

メガネレンチは良い物をお持ちですね!ダイヤ精工のミラーツール。燕三条はバフ屋さんも多いです。バフは装飾以外にも、滑らせる、摩耗防止、異物の付着防止等の効果があります。
最近、工具にも少し詳しくなりました(^^)/

Re: これなんだか分かります?

しんのすけさん
こんにちは!

これ説明しようが無いです。一生懸命、ネットで写真探しましたが出てきません。

答えが無ければ面白くもなんともありません。
お船の無線の空中線切り替え器なんです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。