FC2ブログ

記事一覧

物置を片付けていたら

物置には、要らないものばかり大量に詰まってます。思い出のものも出て来ます。昔、冬のボーナスで買ったノートパソコンが出て来ました。40数万出して買った記憶があります。何しろ当時高価だったTFT液晶モデル。Windows95がインストールしてあって後に98にした覚えがありますが、電源入れても今はもう、立ち上がりません。CDドライブは内蔵ですがフロッピーは外付けです。LAN接続はPCカードが必要、無くなってましたが、初期の携帯電話にもPCカードでつないで、メール受信してました。今では考えられないですね。


CDドライブとPCカード挿入口


傘マークの東芝の時代です。相当古いです。会社でも、一人1台パソコンは、持たせてもらえなかった時代です。出張には必ず持って行ってました。


バックのポケットからは、セルラー電話のポケット取説が!パソコンで通信してたんですね。今は無い秋田の安いビジネスホテルの、会員証、名前と、会社名まで入ってました。(笑)


またバックに入れてしまいます。背負うくらい重たい(笑)



スポンサーサイト



コメント

高価でしたね。

私も同じ頃・・・・
DEC Hinote Ultra CS450を購入しました。
DSTNカラーで世界最薄48万・・・・
その後、Hinote Ultra CT100

オーディオに予算が回らない時代でした。

Re: 高価でしたね。

そば好き2さん
おはようございます。

そうですよね。本当に高価でした。
マイコン時代からベーシック、DOS MSDOS・・・と
時代を通過してきた私たちにとってWindowsPCは、高価で
何か(オーディオ)を犠牲にしてでも欲しいものでしたね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。