コメント
静電気対策
こんばんは!
対策万全ですね。素子が壊れたら疑われますからね。
そういう管理工数もちゃんと見て欲しいですね。
出す方は、そんな事知らずで、「安くならないの」って言うんだよね〜
対策万全ですね。素子が壊れたら疑われますからね。
そういう管理工数もちゃんと見て欲しいですね。
出す方は、そんな事知らずで、「安くならないの」って言うんだよね〜
静電気対策
こんにちは。以前の会社でも静電気対策は重要でした。
作業場所に入る時に始業確認で導電靴、リストバンドの抵抗値を測定し可であれば始業点検記録に記載し記録に残す。・・・市場で何か問題が発生した時のエビデンスとして重要でした。半田ごての温度管理も重要(苦笑)
作業場所に入る時に始業確認で導電靴、リストバンドの抵抗値を測定し可であれば始業点検記録に記載し記録に残す。・・・市場で何か問題が発生した時のエビデンスとして重要でした。半田ごての温度管理も重要(苦笑)
Re: 静電気対策
しんのすけさん
こんにちは!
昔取った杵柄みたいな感じなんですけどね。
今の時期は、良いのですけど、冬場は格段に電荷が大きくなります。
こんにちは!
昔取った杵柄みたいな感じなんですけどね。
今の時期は、良いのですけど、冬場は格段に電荷が大きくなります。
Re: 静電気対策
たもつ ちゃん さん
こんにちは!
> こんにちは。以前の会社でも静電気対策は重要でした。
不良率にすぐつながるのと品質管理上重要ですね。
> 半田ごての温度管理も重要(苦笑)
作業者が、はんだ槽の温度と時間を、スルーホールの吹け上がりが悪いからと勝手に弄ったら部品が故障してしまいました。
エビデンスがあったので、不良の区分ができました。
電子工作動画サイトがひどすぎます。それに対してし仕事で設計してるとか、生産ラインで働いていますが、凄いですとコメント入れているのを見ると悲しくなります。
こんにちは!
> こんにちは。以前の会社でも静電気対策は重要でした。
不良率にすぐつながるのと品質管理上重要ですね。
> 半田ごての温度管理も重要(苦笑)
作業者が、はんだ槽の温度と時間を、スルーホールの吹け上がりが悪いからと勝手に弄ったら部品が故障してしまいました。
エビデンスがあったので、不良の区分ができました。
電子工作動画サイトがひどすぎます。それに対してし仕事で設計してるとか、生産ラインで働いていますが、凄いですとコメント入れているのを見ると悲しくなります。
見よう見まね?
エアコン洗浄で火事
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0626/nlb_200626_7484355696.html
安くしようとしたら、家がまる焼けで結局意味が無し。
何でも対応していたら結局解雇!
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200701-OYT1T50297/
趣味や興味を持つことを否定はしませんが、周囲に
迷惑がかかる事を理解してもらわないと悲惨です。
別所ですが、マニアが真空管の出力トランスを自分で手配しておきながら、仕様が変わったというのでキャンセルをし、店がすべて費用を負担した事例が頻発しているという聞き捨てならない話があります。
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0626/nlb_200626_7484355696.html
安くしようとしたら、家がまる焼けで結局意味が無し。
何でも対応していたら結局解雇!
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200701-OYT1T50297/
趣味や興味を持つことを否定はしませんが、周囲に
迷惑がかかる事を理解してもらわないと悲惨です。
別所ですが、マニアが真空管の出力トランスを自分で手配しておきながら、仕様が変わったというのでキャンセルをし、店がすべて費用を負担した事例が頻発しているという聞き捨てならない話があります。
Re: 見よう見まね?
> エアコン洗浄で火事
洗ってきれいにすれば良いみたいな発想ですね。
TV番組で色々なものを洗って見せるから、電気製品までやってしまいます。
以前はスクラップ屋が家電品を水洗いして直すみたいなことをやっていたりめちゃくちゃでした。
> 何でも対応していたら結局解雇!
お客は神様ではないんですよ。言われるまま対応してはいけません。元々お客様は神様だと思うくらいの気持ちで対応するものという精神的教えを、いつの間にか客が強くなり、お客は神(上)なんだから業者(下)は言うことを聞くものといった上下関係が出来た。殿様商売もいけないですがこれももっといただけません。
> 別所ですが、マニアが真空管の出力トランスを自分で手配しておきながら、仕様が変わったというのでキャンセルをし、店がすべて費用を負担した事例が頻発しているという聞き捨てならない話があります。
こういうのは、何回かありますうよ。注文で作らせておいて、発送間際にキャンセル。
こういう輩は、自分が注文したのだから、他にもこの仕様で使う人がいるはずだの、そのうち注文するから今回はキャンセルとか都合の良いことを並べます。旅館、ホテルの予約でも同様の事例が多発していますね。
洗ってきれいにすれば良いみたいな発想ですね。
TV番組で色々なものを洗って見せるから、電気製品までやってしまいます。
以前はスクラップ屋が家電品を水洗いして直すみたいなことをやっていたりめちゃくちゃでした。
> 何でも対応していたら結局解雇!
お客は神様ではないんですよ。言われるまま対応してはいけません。元々お客様は神様だと思うくらいの気持ちで対応するものという精神的教えを、いつの間にか客が強くなり、お客は神(上)なんだから業者(下)は言うことを聞くものといった上下関係が出来た。殿様商売もいけないですがこれももっといただけません。
> 別所ですが、マニアが真空管の出力トランスを自分で手配しておきながら、仕様が変わったというのでキャンセルをし、店がすべて費用を負担した事例が頻発しているという聞き捨てならない話があります。
こういうのは、何回かありますうよ。注文で作らせておいて、発送間際にキャンセル。
こういう輩は、自分が注文したのだから、他にもこの仕様で使う人がいるはずだの、そのうち注文するから今回はキャンセルとか都合の良いことを並べます。旅館、ホテルの予約でも同様の事例が多発していますね。