FC2ブログ

記事一覧

自分で工夫するからDIY

今朝もタレントのどうでも、良いDIYをやっていた。
そもそもDIYとは、Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)何でも自分でやる意味。
大工ItYourselfではない。
昔はD.I.Yとも書かれていた。それとも自分でやるならmyselfか?

ホームセンターのDIYコーナーは、材料が本当に少ない。思い立って何かを作るにも簡単に調達できない。もはやホームセンターではなく、いわゆるプロショップとして営業している。材料、部材に特化した大型店に行くしか手はない。

ホームセンターの初期は何でも自分でやってみませんか?だったからDIYは、当てはまる。
今は、安い、耐久性のない大型生活雑貨店になってしまった。

いずれにしても男女問わずタレントのDIYは、見ていて不愉快だ。現実離れしたものや、専門業者がバックアップしているそんなもの何の参考にもならない。自分で考えて自分で作れる範囲で、なければDIYとは言えない。
TV局の企画ものは、実用ではない。プロ任せでも、改善前、改善後の番組では、こんなことされたら住人が暮らしにくいだろうというのが過去にあった。使う人と相談なしでやるからそうなるのだ。

自分で考えて作ったものならば、愛着があることもあいまって、数十年使えるだろう。
木の棚ぐらい自分の好みに、多少見てくれは悪くとも誰でも作れるはずだ。ホームセンターに行って材料買えば、好きなサイズに切ってもらえる。手で鋸を引くのとは違うのだから。






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。