FC2ブログ

記事一覧

実装の限界か?

オペアンプと比較するとよくわかります。これが終わってますのでつぎは2.54ミリピッチの部品なので、量が多いだけです。


極細の半田ゴテのあとは端子部の大容量の半田ゴテ、その後は、普通の電子回路用と数種類使い分けます。人力でマウントするとは、こういった感じです。
区分けした部品

スポンサーサイト



コメント

小さいです

こんにちは!

これは小さいですね。クリームはんだを使うのでしょうか?

Re: 小さいです

しんのすけさん
こんにちは!

小さいですよね。
2mの間に2本足があります。
この辺が手はんだの限界だと思います。
これを半田こてで付けます。
1本ずつ付けます。鉛フリーは、なぞるように引いても上手く行きません。
長年の経験がモノを言います。

クリームはんだは、手はんだでは使えません。
溶けないで残ると悪さします。リフロー炉通せば別ですが印刷マスクが必要なのと
クリームはんだは賞味期限が短いので使えないというのもあります。
近い将来、電子部品は全部面実装になったら、お手上げですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。