コメント
無理のない音
こんにちは!
ニュートラルな色付けのない音です。低音も混濁しておらず自然です。D130でもここまで出ますね。この辺は、最近の複合材料のコーンの音とは異なります。ボアンボアンした感じじゃないのは、わたしは好きです。中高域も誇張された音を出していません。
自作されているアンプ、チャンデバの特性が良いのでしょう。この辺は真似ができませんから、羨ましいです。
良い測定器と技術をお持ちなので、保証されている機器で再生されている安心感があります。
素人は、耳で異常を感知するしかないので、徐々に劣化した場合に気づかないことがあります。また、旧い機器は修理をお願いするところも少なく、騙し騙し使用するケースが多いです。
ショップも無責任な事を言って、新製品を売りたがりますし(笑)
その様な音楽ファンの方々のために、力になって頂ければと思います。
ニュートラルな色付けのない音です。低音も混濁しておらず自然です。D130でもここまで出ますね。この辺は、最近の複合材料のコーンの音とは異なります。ボアンボアンした感じじゃないのは、わたしは好きです。中高域も誇張された音を出していません。
自作されているアンプ、チャンデバの特性が良いのでしょう。この辺は真似ができませんから、羨ましいです。
良い測定器と技術をお持ちなので、保証されている機器で再生されている安心感があります。
素人は、耳で異常を感知するしかないので、徐々に劣化した場合に気づかないことがあります。また、旧い機器は修理をお願いするところも少なく、騙し騙し使用するケースが多いです。
ショップも無責任な事を言って、新製品を売りたがりますし(笑)
その様な音楽ファンの方々のために、力になって頂ければと思います。
Re: 無理のない音
しんのすけさん
こんにちは
D130は低域切り捨ててます。
その下はLE15Aというウーハーです。
>ショップも無責任な事を言って、新製品を売りたがりますし(笑)
その新製品がちょっと・・・・・・残念な時代です。
こんにちは
D130は低域切り捨ててます。
その下はLE15Aというウーハーです。
>ショップも無責任な事を言って、新製品を売りたがりますし(笑)
その新製品がちょっと・・・・・・残念な時代です。
ボケたかな٩( 'ω' )و
こんばんは!
ですよね。2つ並んでる画像観たのに、間違えてもうダメかもしれません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ですよね。2つ並んでる画像観たのに、間違えてもうダメかもしれません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Re: ボケたかな٩( 'ω' )و
しんのすけさん
大丈夫です。ボケてなくても勘違いはします。
2つ並ぶとWウーハーに見えます。
38㎝でミッドバスなんて私くらいでしょう。(笑)
大丈夫です。ボケてなくても勘違いはします。
2つ並ぶとWウーハーに見えます。
38㎝でミッドバスなんて私くらいでしょう。(笑)