FC2ブログ

記事一覧

居住禁止で人がいなくなって出来たもの

人がいなくなって出来たものです。復旧とも呼びます。

スポンサーサイト



コメント

着々と復興

こんにちは(^_-)-☆

道路も橋も綺麗に復興されている様子が良く分かります。
お墓のところを抜けて、海が見えるところの景色が良いです。アサリは養殖なのですね!
平野育ちの人間なので、海や山を見ると興奮しますよ(笑) 地元の人にとっては見慣れた風景でしょうが( ^ω^)・・・

Re: 居住禁止で人がいなくなって出来たもの

しんのすけさん
こんにちは
外出中です。約10年間で大したものだと思います。
アサリは、都合天然です。まいてなですから

人工

潮干狩りの貝みたいなもので
毎日補充しているのかと思いました(汗)

昔 ワイキキで(ハワイ)夜中の3時に目が覚めたら、砂を甲子園の土のように毎日補充してました。

居住区に行きますと、もう日本では見なくなった古い車がそれこそボロボロの状態で走っていました。 
観光地は作られたものだったのです。

Re: 人工

ひらひらさん
人工のものが人口ゼロのところに(笑)

No title

10年経過したのですね。
たまたま兄のテレビチューナーが壊れたので生きているレコーダーを接続したところ震災当時のNHK映像が録画されておりそれを見たばかりでした。
ヘリコブターからの映像と実際の体験とは全く異なる世界だったことでしょうね。
時間と共に変わりゆく風景とそれにまつわる思いいも地元の人でないと分からないことだと想像します。

Re: No title

音楽大好きさん
こんにちは
水害の恐ろしさは、最近では日本国内共通ですね。
最近の九州地方の豪雨は、津波同様に映像からは見えてきます。

水没するとすべてのものは使えなくなります。
地震で倒れた場合は修理も出来ます。今は地震、雷、火事、親父ではなくなったように
思えます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。