コメント
困りましたね
なるほど、看板を上げるのが悪い..
これは悲しいかな正しい考えかもしれませんね。
手書きで「立ションベンするな!!」に立ションするには相当度胸いります。しかし今回の場合少なくともネコに愛情を持った人間が立てた看板であることは明白です。..この点が問題です。
同じ看板でも絵なしの手書きだったら結果は違ったかもしれません。
これは悲しいかな正しい考えかもしれませんね。
手書きで「立ションベンするな!!」に立ションするには相当度胸いります。しかし今回の場合少なくともネコに愛情を持った人間が立てた看板であることは明白です。..この点が問題です。
同じ看板でも絵なしの手書きだったら結果は違ったかもしれません。
Re: 困りましたね
音楽大好きさん
こんにちは!
この看板は、市が作ったものですが、猫の糞被害防止のものです。
田舎では、外に出ても、猫はあまり迷惑を掛けません。元がちょっとずれている看板ですが、それを利用したのが
うまくなかったのかも知れませんね。
捨てられた猫は、姿を見せませんから、どこかに行ったのかも知れません。
飼い猫捨てると、野生でエサを取れないから、心配なことは心配です。
こんにちは!
この看板は、市が作ったものですが、猫の糞被害防止のものです。
田舎では、外に出ても、猫はあまり迷惑を掛けません。元がちょっとずれている看板ですが、それを利用したのが
うまくなかったのかも知れませんね。
捨てられた猫は、姿を見せませんから、どこかに行ったのかも知れません。
飼い猫捨てると、野生でエサを取れないから、心配なことは心配です。
勘違い
喫茶店を尼さんだと思っている人が月10人程度
いるそうです。
https://this.kiji.is/647333760878527585
相手が喫茶店だといっても、尼さんの喫茶部門だと
思い込んでいます(笑)
20年前、裏の家が捨て猫に餌をやりまくって糞害、
夜の鳴き声、道路で何回もネコが轢かれるなど問題になったことが事があります。
いるそうです。
https://this.kiji.is/647333760878527585
相手が喫茶店だといっても、尼さんの喫茶部門だと
思い込んでいます(笑)
20年前、裏の家が捨て猫に餌をやりまくって糞害、
夜の鳴き声、道路で何回もネコが轢かれるなど問題になったことが事があります。
Re: 勘違い
ひらひらさん
何でも、電話で問い合わせるのは、年配の方ですよ。
猫とはそういうものです。都会は大変ですね。
何でも、電話で問い合わせるのは、年配の方ですよ。
猫とはそういうものです。都会は大変ですね。
隣の住人
こんにちは!
以前、ゴールデンウイーク前に会社に迷い猫がいて、連休中可哀そうだから、一時的に預かった事がありました。
じゅんが居るし、けっこう気性が荒い猫だったので、玄関先に段ボール置いて飼っていたが、夜に鳴き声が酷くって、隣の住人が「うるさ~い」と文句を言って来た。
経緯を説明して、一時的だと言ったけど、「そんなの、こっちには関係な~い」と言われました(/ω\)
以前、ゴールデンウイーク前に会社に迷い猫がいて、連休中可哀そうだから、一時的に預かった事がありました。
じゅんが居るし、けっこう気性が荒い猫だったので、玄関先に段ボール置いて飼っていたが、夜に鳴き声が酷くって、隣の住人が「うるさ~い」と文句を言って来た。
経緯を説明して、一時的だと言ったけど、「そんなの、こっちには関係な~い」と言われました(/ω\)
Re: もう捨て猫はやめてください。
しんのすけさん
街場は、大変ですね。何事にも寛容さが無いようです。
街場は、大変ですね。何事にも寛容さが無いようです。