FC2ブログ

記事一覧

棚の移設

部屋のレイアウト変更をここ数日行っています。無線機の棚を移設します。


昔は、アマチュア無線は、キングオブホビーと呼ばれていました。時代は変わりました。
棚を解体して行くと、家を建てた当時の気合いが分かります。ケーブルは、埋め込みで引いていました。


時代はまだ電話やFAXでした。後年、テレチューブにLANケーブル入れ替えました。


これだけ見ても時代は、インターネットで目まぐるしく変わりました。ISDN 64+64で128まだ町役場もISDNにしていない時代にISDNにしたのも思い出です。
分解して、1階に下ろします。下ろしたらまた組立てます。


空いたスペースには、レコード棚を入れます。(キャスター付けてあるので、入ったまま動かせます)ここで、レコード棚の補強します。残材の有効活用です。上にモノ載せると天板のたわみ防止です。


下段は入れてますが、上は入ってません。木ネジでしっかり固定します。


2日掛かりの、作業でした。

スポンサーサイト



コメント

お疲れ様です。

大分片付いてきましたね。若いです。
コンセントの辺は、うちも似た様な感じです(笑)
レコードもね~
テプラ―でちゃんと表示してあって、几帳面だと思います。

Re: お疲れ様です。

しんのすけさん
こんばんは
片付けると、若いころを思い出して頑張ってます。
もう25年近く前です。テプラの表示は!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。