コメント
アンプの電源
こんにちは!
強靭な電源は、ピアノやドラムの立ち上がりで差が出ると思います。音楽信号は正弦波のように単純ではなくて、複雑ですからね。
スピーカーインピーダンス変化に対しても強いと思います。
愛用のROTELは、その辺が考慮されていると思います。
以前に少し書きました。
https://shinchanaudiomusic.blog.fc2.com/blog-entry-370.html
オンケンさんのサイトにも書かれているものがありました。
http://www.onken-audio.co.jp/rotel%201.htm
強靭な電源は、ピアノやドラムの立ち上がりで差が出ると思います。音楽信号は正弦波のように単純ではなくて、複雑ですからね。
スピーカーインピーダンス変化に対しても強いと思います。
愛用のROTELは、その辺が考慮されていると思います。
以前に少し書きました。
https://shinchanaudiomusic.blog.fc2.com/blog-entry-370.html
オンケンさんのサイトにも書かれているものがありました。
http://www.onken-audio.co.jp/rotel%201.htm
Re: アンプの電源
しんのすけさん
言わんとすることをご理解いただきありがとうございます。
インピーダンス変化に対して、電流が追従出来るくらい強力な電源が必要ですね。
A級アンプでも8ΩA級アンプと4ΩA級アンプとがあるわけで、4Ωではとんでもない
大きな電源部になります。
40年くらい前に疑似A級アンプを各社開発してました。
良い音は電源からと言われた時代を忘れています。粗悪な電源の時代になりました。
言わんとすることをご理解いただきありがとうございます。
インピーダンス変化に対して、電流が追従出来るくらい強力な電源が必要ですね。
A級アンプでも8ΩA級アンプと4ΩA級アンプとがあるわけで、4Ωではとんでもない
大きな電源部になります。
40年くらい前に疑似A級アンプを各社開発してました。
良い音は電源からと言われた時代を忘れています。粗悪な電源の時代になりました。