コメント
No title
意図的に都合の良い所だけ切り取り事実を捻じ曲げるのは学者、マスコミ、政治家でも珍しくないし
彼らにとっては数式で現すことが出来る事だろうと関係ないみたいです
屁理屈が上手な人は自分以外はバカだと思ってますから他人の意見は聞きませんし謝罪もしませんね
彼らにとっては数式で現すことが出来る事だろうと関係ないみたいです
屁理屈が上手な人は自分以外はバカだと思ってますから他人の意見は聞きませんし謝罪もしませんね
Re: パワーアンプに適切な電流が必要な理由
MFさん
こんにちは
揚げ足取られるから、直接、関わらないほうが良いですね。
世の中みんな揚げ足取りです。
こんにちは
揚げ足取られるから、直接、関わらないほうが良いですね。
世の中みんな揚げ足取りです。
動的だから
こんにちは!
おっしゃる通りです。
尚且つ、音楽信号は動的で、ゼロから立ち上がる必要がありますからね。動いていない物を加速するには、かなりのエネルギーが必要ですね。
その上でも、電源は余裕が無いとまずいと思います。
おっしゃる通りです。
尚且つ、音楽信号は動的で、ゼロから立ち上がる必要がありますからね。動いていない物を加速するには、かなりのエネルギーが必要ですね。
その上でも、電源は余裕が無いとまずいと思います。
Re: 動的だから
しんのすけさん
こんにちは
最近は安価なデジアンのでっち上げが多すぎます。
口径が小さいから気にならないのでしょう。
今どき、昔の大口径スピーカーは時代遅れと連中は言うことでしょう。
こんにちは
最近は安価なデジアンのでっち上げが多すぎます。
口径が小さいから気にならないのでしょう。
今どき、昔の大口径スピーカーは時代遅れと連中は言うことでしょう。