コメント
No title
陰性で何よりでした。
全体的に感染数が少ない地域でも、もはやコロナは対岸の火事では
無くなりました。自分自身もいつ感染するか分かりませんし、
先日後遺症で悩まされている方がTVに出ていましたが
大変らしいです。危機感を持って行動しなければなりませんね。
全体的に感染数が少ない地域でも、もはやコロナは対岸の火事では
無くなりました。自分自身もいつ感染するか分かりませんし、
先日後遺症で悩まされている方がTVに出ていましたが
大変らしいです。危機感を持って行動しなければなりませんね。
一安心
こんにちは!
コロナじゃなくて良かったです。まあ、コロナであっても慌てることはありませんが、世間の風当たりの方が気になるっていうのもおかしな世の中だと思います。
まだまだ、インフルエンザよりもマシな状況。注意することには賛成ですが、必要に不安を煽るような報道には疑問を感じます。
GO TO TRAVELだって、3976万人利用して148人の感染だったら、率にして0.00037%であり十分過ぎるほど低いのではないかと言っていた人がいました。
コロナじゃなくて良かったです。まあ、コロナであっても慌てることはありませんが、世間の風当たりの方が気になるっていうのもおかしな世の中だと思います。
まだまだ、インフルエンザよりもマシな状況。注意することには賛成ですが、必要に不安を煽るような報道には疑問を感じます。
GO TO TRAVELだって、3976万人利用して148人の感染だったら、率にして0.00037%であり十分過ぎるほど低いのではないかと言っていた人がいました。
Re: No title
げんた さん
おはようございます。ご心配ありがとうございました。
他人事のように考えていましたが、自分に疑いかかると自分だけでなく
関係各所が先手を打ち始めますから、拡大が大変です。
危機感を持っているのは、医療関係の方たちで、発生したら倒産の危機に
直面するとまで言ってました。
おはようございます。ご心配ありがとうございました。
他人事のように考えていましたが、自分に疑いかかると自分だけでなく
関係各所が先手を打ち始めますから、拡大が大変です。
危機感を持っているのは、医療関係の方たちで、発生したら倒産の危機に
直面するとまで言ってました。
Re: 一安心
しんのすけさん
おはようございます。 ご心配ありがとうございました。
世間の風当たりは、相当なものに感じます。
>GO TO TRAVELだって、3976万人利用して148人の感染だったら、率にして0.00037%
経済が回らないこととの天秤ですから、このバランスが重要だと思います。
おはようございます。 ご心配ありがとうございました。
世間の風当たりは、相当なものに感じます。
>GO TO TRAVELだって、3976万人利用して148人の感染だったら、率にして0.00037%
経済が回らないこととの天秤ですから、このバランスが重要だと思います。