コメント
難しい
こんにちは!
こりゃあ難しいお題です(^^)/
まあ、あんまり弄らないでシンプルなことでしょう。素材の味を大切にする。一言で言えば「ピュア」かな(=^・^=)
調味料は、スピーカーのセッティングや部屋の音響調整で十分できると思います。
だから、オーディオ機器の特性は色付けが無いことが基本だと思います。
こりゃあ難しいお題です(^^)/
まあ、あんまり弄らないでシンプルなことでしょう。素材の味を大切にする。一言で言えば「ピュア」かな(=^・^=)
調味料は、スピーカーのセッティングや部屋の音響調整で十分できると思います。
だから、オーディオ機器の特性は色付けが無いことが基本だと思います。
Re: 難しい
しんのすけ さん
こんにちは
オーディオ的に下世話な言い方をすれば、癖がないと、こんな音は面白くないだとか、ヤクザな音でなければ
と言われます。それはその方の楽しみ方であって、他人に強要することではありませんね。
>オーディオ機器の特性は色付けが無いことが基本だと思います。
調理は個々人が好きにやれば良いことですね。
こんにちは
オーディオ的に下世話な言い方をすれば、癖がないと、こんな音は面白くないだとか、ヤクザな音でなければ
と言われます。それはその方の楽しみ方であって、他人に強要することではありませんね。
>オーディオ機器の特性は色付けが無いことが基本だと思います。
調理は個々人が好きにやれば良いことですね。