FC2ブログ

記事一覧

かつてのオーディオブランドは複雑に標章だけ残る

SANSUIもAIWAもナカミチも標章(ロゴ)は健在しているけれどもかつてのメーカーではない。
最近はややこしくなって、全く訳が分かりません。

そんな中でAKAIのロゴが残ってました。AKAIの下にprofessionalが付きます。
マランツも同じですMarantzの下にprofessionalが付きます。
この2つはinMUSICと言う会社の物のようです。
旧日本マランツ(スタンダード)のちのデノンマランツのMarantzブランドとも別物のようです。
フィップス傘下でもありません。本当に難しいです。

ナカミチはNiro nakamitiで新しく立ち上げた違うロゴの会社が現在も存在します。

このようにややこしくなってくると、浦島太郎の方も多くなります。
ブランド名で昔のイメージを抱く方は、注意が必要です。
名前だけ残っている場合がありますからね。
そんな訳でマイクの相談からブランド名の紛らわしさが出てきました。
スポンサーサイト



コメント

DENONも

こんばんは!

DENON professionalもあって、SD/USBレコーダーとかネットワーク・プレーヤー出していますね。DENONとは関係なさそうです。

Re: DENONも

しんのすけさん
これもまたinMUSIC絡みですね。

別物

パイオニアDJとかテレビに入っているダイヤトーン
も別物です。
https://primelifenet.com/post-2915/ 
プリンという名前のゼリーとか
https://web.pucchin.jp/info/product/chokotto.html 常温保存が可能で、しかも植物由来材料の商品まであります(大謎!)
揚げてあるのにカップ焼きそばとか謎が大杉です(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。