FC2ブログ

記事一覧

小型プリアンプ改修

4ウェイマルチアンプのGICチャンデバご愛用のお宅の、ユーザーさんが、当方のプリ基板を応用して作ったプリアンプ、オペアンプ部分を、MUSES03にしたいということで、改修のご依頼。

MUSES8820の1回路のみを使用した回路でゲインが小さい仕様なので差し替えでは上手く動作しなかったようです。
基板の裏に位相補償と、MUSES03の正負電源対グランド間の直近にコンデンサーを追加して安定動作にしました。

こちらのユーザーさんは、ご自身で発振していることにオシロで確認してから持ち込まれました。基板そのものは改変されていないので、楽に改修できました。

MUSES03の変換済み基板にコンデンサー追加してオフセット調整
DSC_0038_20210208204316ad7.jpg

MUSES03クローズアップ
DSC_0041_202102082043100ed.jpg

1KHzサイン波
DSC_0042_202102082043128e1.jpg

20KHzサイン波
DSC_0043.jpg

20KHz矩形波
20ksq.jpg

コメント

MUSES03

こんばんは!

下手に弄られると修復が大変でしょうから、基板改造されていなくて良かったですね。オシロをお持ちなら大丈夫な方ですね(^^)/ MUSES03で上質になると良いです(=^・^=)
役所の方の方ですか、自作SPの( ^ω^)・・・

Re: MUSES03

しんのすけさん
こんばんは!

きょう、言ってました。チャンデバの初段の分配アンプMUSES01にしんのすけさんの記事参考にして交換したって、(笑)
Fc2ブログも結構役立ってますよ。ブロガーさん(ブロ友さん)以外も見てる訳です。

別の方です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。