コメント
嘘ばかり
こんにちは!
更に切り取って、3ポイントぐらいしかない所で、「中域はフラットで素晴らしい特性」っていうのも付けたしたら良いのでは( ^ω^)・・・
切り取り報道大反対です。良いところ、悪いところだけを輪をかけて強調することも。
更に切り取って、3ポイントぐらいしかない所で、「中域はフラットで素晴らしい特性」っていうのも付けたしたら良いのでは( ^ω^)・・・
切り取り報道大反対です。良いところ、悪いところだけを輪をかけて強調することも。
Re: 嘘ばかり
しんのすけさん
こんにちは!
些細なところを切り取るんですよね。
良くも悪くも、それを見抜く力もないのは問題です。
昔は、新聞も読まないから頭が悪いとか貶されましたけど、今はその逆です。
まさに嘘ばかり(笑)
こんにちは!
些細なところを切り取るんですよね。
良くも悪くも、それを見抜く力もないのは問題です。
昔は、新聞も読まないから頭が悪いとか貶されましたけど、今はその逆です。
まさに嘘ばかり(笑)
No title
>マスコミの印象操作
これ、マスコミは印象操作、情報操作が本当にひどいです。TVや新聞が主な情報源だった時代は好きなようにやれたのが、今でも通用すると思っているのでしょう。ネタはキリが無いほど出てきますが、記憶に新しいのが「ひるおび」だかのアンケート結果の円グラフで、30%台(TV局が強調したい回答)がグラフの半分以上を占めていて、50~60%台の回答がグラフの1/4程度という物です。
は??? 何??? まともなオツムの持ち主なら作成した人間と、こんな物を平気で放送するTV局の理念を疑います。視聴者をバカにしてるとしか思えません。
これ、マスコミは印象操作、情報操作が本当にひどいです。TVや新聞が主な情報源だった時代は好きなようにやれたのが、今でも通用すると思っているのでしょう。ネタはキリが無いほど出てきますが、記憶に新しいのが「ひるおび」だかのアンケート結果の円グラフで、30%台(TV局が強調したい回答)がグラフの半分以上を占めていて、50~60%台の回答がグラフの1/4程度という物です。
は??? 何??? まともなオツムの持ち主なら作成した人間と、こんな物を平気で放送するTV局の理念を疑います。視聴者をバカにしてるとしか思えません。
Re: No title
げんた さん
街に出て、該当アンケートして、1人でも面白い事を言えばそれが採用されます。
10年前の震災の時だって、ラジオに特定の曲(あえて言いません)リクエストが来てますって、
ラジオ聴く余裕無かったし、電話も通じない。なのにリクエスト来るかって!
世の中そんなものです。
街に出て、該当アンケートして、1人でも面白い事を言えばそれが採用されます。
10年前の震災の時だって、ラジオに特定の曲(あえて言いません)リクエストが来てますって、
ラジオ聴く余裕無かったし、電話も通じない。なのにリクエスト来るかって!
世の中そんなものです。
ウソっぽいスペックも
出力表示も廉価なアンプだとウソっぽいのも多いですね
PCのUSBから電源もらってるのに15+15とか
50年くらい前にもミュージックパワーとかありましたね
それも片チャン動作時とかで(笑)
PCのUSBから電源もらってるのに15+15とか
50年くらい前にもミュージックパワーとかありましたね
それも片チャン動作時とかで(笑)
Re: ウソっぽいスペックも
MFさん
50年前だと確かにミュージックパワー表示ありましたね。
その後、廉価品はEIAJ表示という都合の良いものに・・・
もっとも高級品はIHFとかでしたが、デジアン時代になってめちゃくちゃに
官能評価するトンデモが出てきて300万に買った9,800円では、9,800円買った人が
聴いてみたらおかしいので見てくれと持って来られて測定したら50Hz以下急激に落ちて
これではまともなスピーカーにつないだら当たり前の結果でした。
300万に勝っても倒産。いいネタですね。
300万に勝っても倒産(笑)
電源電圧以上の出力は出ないのがアナログアンプ。
これさえ知らない時代です。
50年前だと確かにミュージックパワー表示ありましたね。
その後、廉価品はEIAJ表示という都合の良いものに・・・
もっとも高級品はIHFとかでしたが、デジアン時代になってめちゃくちゃに
官能評価するトンデモが出てきて300万に買った9,800円では、9,800円買った人が
聴いてみたらおかしいので見てくれと持って来られて測定したら50Hz以下急激に落ちて
これではまともなスピーカーにつないだら当たり前の結果でした。
300万に勝っても倒産。いいネタですね。
300万に勝っても倒産(笑)
電源電圧以上の出力は出ないのがアナログアンプ。
これさえ知らない時代です。