FC2ブログ

記事一覧

トーンアームAC-3000 Silver 整備

AC-3000 Silverだと思うを整備してました。
軽量カートリッジしか、サブウェイトが無くつきません。
代用するにも変なものくっつけては格好が悪いです。
ヤフオクに出ていましたがサブウェイトに1万前後は出せません。
何か使えそうなものは無いか探しました。
あり得ないようなことが起きました。

このわずかな部分に付けるものです。ある訳ないですよね
DSC_0143.jpg

何気なくあった得体の知れないもの
DSC_0145.jpg

むむむ・・・・
DSC_0147.jpg

段差があります。
DSC_0146.jpg

作ったようにピッタリです。イモネジのタップを切れば使えますね。SUSですが( ^ω^)・・・
DSC_0149.jpg

おまけに重量まで30g
DSC_0150_20210220092807cca.jpg

あり得ない現実




スポンサーサイト



コメント

ワンポイントサポート オイルダンプ

お誂え向きのパーツが見つかりましたね
運を使い果たしたかも(笑)

クラフトのアームは初めて見た時壊れてると思いました
あと個人的にはオイル入れたまま輸送されオイル漏れのイメージも
パイプ部分が交換出来たりオプションパーツも色々あってマニア向きです
純正シリコンオイルも粘度が違う二種類用意されてました
セッティングや調整を楽しめるひとには打ってつけだと思います

Re: ワンポイントサポート オイルダンプ

MFさん
本当に運を使い果たしたぐらいです。追記事書きます。

やじろべぇなアームで、調整が楽しい人は良いでしょう。
これ直したら、今度はモーターです。変な音が出ます。
古いものは修理に工数が掛かるので、高くなるのは仕方ないです。
ボッタクリと思う方には、お勧めしない古物です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。