FC2ブログ

記事一覧

真空管アンプの永い眠り

ラックスキットKMQ80を永い眠りから覚ましました。トランス等の外観は良いです。
今日は寒いので真空管アンプ暖房で丁度良かったです。半日以上通電してました。
’75年頃のものですから永い眠りから覚ましてから調整しました。

球は2本ですが、レイセオン6336A双3極管によるプッシュプルです。
DSC_0149_20210223171418eca.jpg

バイアス調整①
DSC_0148_20210223171417917.jpg

バイアス調整②
DSC_0147_202102231714153f9.jpg

バイアス調整③
DSC_0146_2021022317141447c.jpg

バイアス調整④
DSC_0145_202102231714126b6.jpg

バイアス調整が終わったらDCゼロバランス調整をしてまたバイアス調整を確認します。2~3回繰り返します。

出力と周波数特性を確認して終了です。ひずみはオシロで潰れ具合見るだけで十分です。球アンプですから!
DSC_0144_20210223171411b80.jpg

一応の動作は確認できました。劣化コンデンサー等の交換は、次のオーナーさんがやることでしょう。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。