コメント
確かに
おはようございます!
なるほど、閉店とは残念です。サイトを見に行きました。
素人には勿体ない機器なので悩みますね(笑)量産工場か修理でもやるなら別ですが(爆)
17Wのコテだけもあったけど、熱量不足でしょうかね。小部品用と割り切れば良いのかな。
どうせなら、コントローラー付きって言われそうだけど( ^ω^)・・・
なるほど、閉店とは残念です。サイトを見に行きました。
素人には勿体ない機器なので悩みますね(笑)量産工場か修理でもやるなら別ですが(爆)
17Wのコテだけもあったけど、熱量不足でしょうかね。小部品用と割り切れば良いのかな。
どうせなら、コントローラー付きって言われそうだけど( ^ω^)・・・
コテペン
おはようございます
40年近く前、新入社員だったころ初めて使いました
最初は手荒く扱ってコテ先に穴をあけました(笑)
当時の同僚(開発部門)はニクロムヒーターのを使ってる人が多かったかも知れません
今はホームセンターでも売ってるgootの黄色いボタン付きのTQ-95を使ってますが趣味に使う程度なら充分かもしれません
40年近く前、新入社員だったころ初めて使いました
最初は手荒く扱ってコテ先に穴をあけました(笑)
当時の同僚(開発部門)はニクロムヒーターのを使ってる人が多かったかも知れません
今はホームセンターでも売ってるgootの黄色いボタン付きのTQ-95を使ってますが趣味に使う程度なら充分かもしれません
Re: コテペン
MFさん
おはようございます。
40年前だとセラミックヒーターの出がけですね。
今では手はんだはほとんどしなくなりましたから需要も減ったことでしょう。
日本ボンコートさんには頑張ってもらいたいです。
おはようございます。
40年前だとセラミックヒーターの出がけですね。
今では手はんだはほとんどしなくなりましたから需要も減ったことでしょう。
日本ボンコートさんには頑張ってもらいたいです。
Re: 確かに
しんのすけさん
おはようございます
17Wで熱量不足はありません。真空管アンプでも作るならシャーシに
半田付けする必要もあるでしょうけど。
17Wは昔のニクロムヒーターの34W相当なのです。
おはようございます
17Wで熱量不足はありません。真空管アンプでも作るならシャーシに
半田付けする必要もあるでしょうけど。
17Wは昔のニクロムヒーターの34W相当なのです。