コメント
お疲れ様です
>audioprojectさん
東京の実家も結構揺れました。
脳裏に浮かんだのは
audioprojectさんのオーディオ装置でした。
前回よりも被害が少なかったようでなによりです。
やはり、地震対策は必要ですね。
東京の実家も結構揺れました。
脳裏に浮かんだのは
audioprojectさんのオーディオ装置でした。
前回よりも被害が少なかったようでなによりです。
やはり、地震対策は必要ですね。
Re: お疲れ様です
ハードオフ症候群さん
ご心配ありがとうございます。
修理品が落ちなくて良かったです。特にセンターキャップ張り替えたやつが一番心配でしたが難を逃れました。
最近は地震に勝とうと思っても無理なので、ガチガチ対策よりはラフな対策で良いと思う様になりました。
ご心配ありがとうございます。
修理品が落ちなくて良かったです。特にセンターキャップ張り替えたやつが一番心配でしたが難を逃れました。
最近は地震に勝とうと思っても無理なので、ガチガチ対策よりはラフな対策で良いと思う様になりました。
忘れる前に来ましたね
さらに東京近郊並みに新型コロナの感染者も急増
これ以上悪い方向に行かないことを願っています
これ以上悪い方向に行かないことを願っています
Re: 忘れる前に来ましたね
MF さん
そうなんですよ。新型コロナも急増。
地震は毎度のことで怖いより、嫌になってます。
そうなんですよ。新型コロナも急増。
地震は毎度のことで怖いより、嫌になってます。
少し揺れました
緊急地震速報の(NHK)2分後に30秒ほど震度2で大きく揺れました。
その時 所謂9波全中チャイムが鳴りました。
今は春の嵐で風と雨が凄いです。
外に出れません。
その時 所謂9波全中チャイムが鳴りました。
今は春の嵐で風と雨が凄いです。
外に出れません。
Re: 少し揺れました
ひらひらさん
9波全国中継チャイムはまだ良いですが、津波警報で流れる防災無線の電子サイレンの音は薄気味悪いですよ。
ダムの放流警報の電子サイレンも薄気味悪いですね。
古い世代はモーターサイレンでしょう。
9波全国中継チャイムはまだ良いですが、津波警報で流れる防災無線の電子サイレンの音は薄気味悪いですよ。
ダムの放流警報の電子サイレンも薄気味悪いですね。
古い世代はモーターサイレンでしょう。
どうも
こんにちは!
依頼品の被害がなくて良かったです。
こちらも結構揺れました。最近は慣れて来たのか、初動で大きいか分かる様になってきた気がします。イントロクイズの様です。
じゅんちゃんは2階へ上がって行きましたが、保護できずに自分は玄関から外に出ました。ある意味、彼の判断は正しいです。家が倒壊したら、2階の方が生存確率は高いので。
わたしと外に出てはマズイと判断したのでしょう(笑)
依頼品の被害がなくて良かったです。
こちらも結構揺れました。最近は慣れて来たのか、初動で大きいか分かる様になってきた気がします。イントロクイズの様です。
じゅんちゃんは2階へ上がって行きましたが、保護できずに自分は玄関から外に出ました。ある意味、彼の判断は正しいです。家が倒壊したら、2階の方が生存確率は高いので。
わたしと外に出てはマズイと判断したのでしょう(笑)
Re: どうも
しんのすけ さん
こんにちは!
家の猫も一目散に逃げます。しばらくはおびえています。
昨日も小さい余震が来ると一斉に目を見開きます。
動物の感でしょう!
被害が無くて本当に良かったです。
こんにちは!
家の猫も一目散に逃げます。しばらくはおびえています。
昨日も小さい余震が来ると一斉に目を見開きます。
動物の感でしょう!
被害が無くて本当に良かったです。