FC2ブログ

記事一覧

スコーカーのキャップ交換

5インチのJBLスコーカー LE-5のセンターキャップ交換を行いました

交換前 派手に潰して穴開けて引っ張った跡があります。見栄えが悪いので交換します
DSC_0319.jpg

先の細い力の入れられるピンセットで内側に全周にわたり、めくりあげて行きます。剥がしてはいけません。
DSC_0320.jpg

新しいキャップをバキュームピンセットで載せてみます。合うことを確認したら、裏側に接着剤を塗布します。
DSC_0321.jpg

収まったら外周を綿棒でなぞります
DSC_0323.jpg

完成です。
DSC_0322.jpg
スポンサーサイト



コメント

(^^)/

こんにちは!

プロですね(^^)/ スピーカー修理屋さんも、高齢化で廃業も多いから、国内では、何本の指に入りそうです。
最近、エッヂを張り替えてある中古品を手に入れましたが、ちゃんと接着されていませんでした。

Re: (^^)/

しんのすけさん
おはようございます。

本業でやるなら、製造工場に準じた治工具用意しないと上手く行かないですね。
まぁ職人技で押し切っている業者さんもいますが、難しいと思いますよ。

内側のみ接着して見た目はきれいに仕上がっていても実は縁の部分は張り付いていない
ちゃんと張り付いていないのはそのあたりでしょうね。
せっかくなので根気よく少量接着剤追加で治してください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。