FC2ブログ

記事一覧

レコード清掃

昨日サルベージしたレコード清掃を行いました。盤質は概ねA.クリーニングして内袋と外袋交換しておしまい。そうこうして居るうちにkwさんからメールが入り、お店がバレバレ。そうです。きりん館
クリュイタンス指揮フォーレのレクイエム、(これは掘り出しもの)他バッファのトッカータとフーガなど


ブルーノワルター/コロンビア交響楽団
カラヤンとカールベームはベルリンフィル。 グラモフォンの金ラベルは輸入盤だったはず。


イージーリスニング。
ポールモーリアは、フランス直輸入盤..当時涙のトッカータを聴きたくてラジオにリクエスト電話して、涙のッカータと言って受付のお姉さんにトッカータだよと優しく教えて貰った小学生時代を思い出す。小学生には絶対買えない3,000円レコード
ビリーボーン楽団にリチャードクレーダーマン、ウィンダムヒルまで年代開き有り(笑)


上段2枚はオーディオクリニックレコード。右のダイヤトーンは昭和40年頃でしょう?ステレオフォニックと書いてあります。モノラルとの違いも書いてあります。古さを感じないジャケットデザイン。その左は、無線と実験協力のレコード。曲はポールモーリアです。映画音楽はロメオとジュリエットのサントラ、当時ラジオから音楽は相当流れていた記憶。


わたし的には、かなりの価値あるレコードでした。でも、10円処分品。
レコードは記憶を蘇らせます。
スポンサーサイト



コメント

お買い得

こんばんは!

これは良い物ばかりですねぇ。盤質も良さそうで1枚11円では超ラッキーです。

Re: お買い得

しんのすけさん

こんばんは

滅多にないことです。また期待したいです。
穴場なんですけど、あなばじゃなくなりそうです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。