FC2ブログ

記事一覧

回路変更でやり直しの基板設計

基板の設計は、楽しくないのです。出来上がって納品直前に回路変更なんてことも
やり直し分は請求しますけど、今まで作ったものが一瞬で消えてしまうのですから
やりたくなくなります。とはいうものの朝方まで区切りがつかないので作業してました。
チップ抵抗より小さいICチップU1 2m角の外形に底面に8個のパターン手はんだなんて出来ません。
isl2.png
スポンサーサイト



コメント

あーあ

こんにちは!

お疲れ様です。仕様変更、設計変更は付き物ですが、生産者としてはやり切れない気持ちです。
むかしは酷くてね(笑)開発競争だから、設計者もミスが多かった。機構的にも新規開発が多かったので、仕方ないけれど・・・。きちんと、評価してよっていう感じで(笑)
購買担当していた頃、同じ生産ロットで、旧品の注残が複数存在、途中変更可能か、そのまま納品させるかのジャッジをしなければならない。部品業者も、途中からは捨てるの分かっていて、製作する事になります(>_<)
納期は煽られるし、お金の問題だけではありませんからね。

Re: あーあ

しんのすけさん
こんにちは

そうそうお金だけのの問題じゃない。
やり直し作業だと今度はこっちのミスも多くなる。
そんなものです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。