FC2ブログ

記事一覧

デザイナー

ブロ友さんの記事を見ていてどうにも腑に落ちない言葉をを見つけました。オーディオサーキットデザイナー○○○〇と名乗る人がいました。
どうもオーディオマニア向けらしい。マニアは違和感感じないのだろう。
設計技術者はエンジニアであってデザイナーでは無いのです。デザイナーというと意匠に関係イメージだと誰もが思います。
デザイン=設計 デザイナー=設計者 一般的にはそうなのですが、電子回路やオーディオではそうでもないのです。
回路設計はサーキットデザイン 回路図=Schematic circuit diagram
schematic design スケマティックデザイン 基本構想
こんな感じです。図面の設計者が署名する場所には、設計designと書いてあります。まぁ他に検図とか製図とかあります。
回路の設計は技術者がするものです。
オーディオサーキットデザイナー○○○〇という肩書は、とても違和感を感じます。
それがもし機械設計屋さんだったとしてもデザイナーと言われたら少しイラっとすると思います。
機構を設計する人ならなおさらでしょう。

コメント

ク●スキット

おはようございます。
ク●スキットの社長さんですかね。
自己主張の強い堅物な方として(以前のインタビューなどから)記憶していますが,カッコイイ肩書が欲しかったんでしょうかね。

Re: ク●スキット

夕張メロンパンさん
おはようございます。
その昔NHK出版の記事のライター(連載)していたころは正当なことを
書いていました。しかしオーディオの衰退とともに方向性が違って来ました。
アナログ時代のかたがデジタルをおかしく捉えると変な方向に進みます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 内緒(笑)2

内緒さん

その当時の製品は、回路を多く通せば音質劣化が顕著でした。
そこがメーカー製よりよく聴こえるマジックです。

そののちメーカー製ん高級品も余計なトーンコンなど排除または完全スルー回路化しはじめました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。