コメント
確かに
こんばんは!
これは酷いですね。箱が立派だから、中身が詰まっていると思ったのでしょう。横にして積んだのは、いけないし、重いのを載せてもいけません。
大破してくれたから、配達員も黙っている訳にはいかなかったけれど、修復可能なら、直してとぼけるかもしれませんね。
これは酷いですね。箱が立派だから、中身が詰まっていると思ったのでしょう。横にして積んだのは、いけないし、重いのを載せてもいけません。
大破してくれたから、配達員も黙っている訳にはいかなかったけれど、修復可能なら、直してとぼけるかもしれませんね。
Re: 確かに
しんのすけさん
実際は底も抜けてますから、中身が無くならなかっただけ良いです。
納品書までぐちゃぐちゃですからね。
実際は底も抜けてますから、中身が無くならなかっただけ良いです。
納品書までぐちゃぐちゃですからね。
青い色?
京都発の会社に見えます。
だんだんドライバーの質が劣化しており、
(外注化も進んでいて)昔みたく年間1000万コース
だったのは過去の話です。
■猫も物販、引っ越しは縮小、尼さんも手を引いたので、トラブルは減少したようです。
岐阜のおなかに袋がある動物の会社は昔から”あらくたい”ですので輸送事故が多いです。
何故かPOSTAL便という荷物個数UPの為の(何故か値段が安い)謎の製品があります。系列の旧西武運輸にはないですがこれは不着トラブルが多いです。
初めから郵便で出した方がいいでしょう(爆)
ドライバーや現場に負担がかかればトラブルも
多く、嫌われます(汗)
なので軽い荷物の上に重量物を載せるあり得ない話となるのでしょう。
自分の経験上(原則BtoBのはず)
日通航空のスーパーペリカン便
名鉄航空便(中部地方かつ同一県内なら安いし速かった)
が小回りが利いて 航空指定しなければ安いので
佐川TOP便みたいバカ高にはならないでしょう。
一番安全そうなのはパソコン部品扱いで”パソコンポ”で送れば完璧でしょう!(笑)
だんだんドライバーの質が劣化しており、
(外注化も進んでいて)昔みたく年間1000万コース
だったのは過去の話です。
■猫も物販、引っ越しは縮小、尼さんも手を引いたので、トラブルは減少したようです。
岐阜のおなかに袋がある動物の会社は昔から”あらくたい”ですので輸送事故が多いです。
何故かPOSTAL便という荷物個数UPの為の(何故か値段が安い)謎の製品があります。系列の旧西武運輸にはないですがこれは不着トラブルが多いです。
初めから郵便で出した方がいいでしょう(爆)
ドライバーや現場に負担がかかればトラブルも
多く、嫌われます(汗)
なので軽い荷物の上に重量物を載せるあり得ない話となるのでしょう。
自分の経験上(原則BtoBのはず)
日通航空のスーパーペリカン便
名鉄航空便(中部地方かつ同一県内なら安いし速かった)
が小回りが利いて 航空指定しなければ安いので
佐川TOP便みたいバカ高にはならないでしょう。
一番安全そうなのはパソコン部品扱いで”パソコンポ”で送れば完璧でしょう!(笑)
Re: 青い色?
ひらひらさん
箱はNECA 日本電気制御工業会の標準箱です。
普通の宅配屋さんの便です。
これがもし紛失となれば6か月待ちですから
とんでもない事故になるところでした。
この便は、前に受注生産品約20万円の部品を
潰して持ってきましたこともあります。
箱はNECA 日本電気制御工業会の標準箱です。
普通の宅配屋さんの便です。
これがもし紛失となれば6か月待ちですから
とんでもない事故になるところでした。
この便は、前に受注生産品約20万円の部品を
潰して持ってきましたこともあります。