FC2ブログ

記事一覧

前の車に着いて行ったら

片側2車線?


通行止でした。でも道は続く。


前の車の後をまた、戻ります。飛んだ遠まわり。種明かし、旧道を走ってみただけです。


途中の震災遺構には、観光客が来ています。他県ナンバーが多いです。ここから奥は居住禁止区域。私の後を栃木ナンバーが着いて来ました。


海に出たところ(下の写真中央奥の穴)で後続車は止まってUターン。カーナビにもでないから驚いたことでしょう。震災遺構の駐車場にこれより先は、居住禁止区域と表示したり、語り部は説明すべき、他にも他県ナンバーが多数こっちに、迷ってましたよ!


ここは穏やかな入江。入江に8メーターの高さの堤防です。元地元民は万里の長城と揶揄します。
スポンサーサイト



コメント

道案内

おはようございます。

なるほど、観光客が迷いますね。道案内の標識はあった方が良いですね。

Re: 道案内

しんのすけさん
おはようございます。
今日も行って来ましたが、他県ナンバー沢山います。
宇都宮、松本、越谷、前橋、一ノ関 他に仙台でもわナンバー
コロナ過なので、賑やかな出ないところ狙いなのでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。