コメント
貝印のカッター替え刃
1000枚買って1年以上経つのにまだ1枚しか使っていません(笑)
替刃ができるヘアカットばさみなんてあったんですね。
知りませんでした。
替刃ができるヘアカットばさみなんてあったんですね。
知りませんでした。
すごい
こんばんは!
あー、カッター刃だぁ(笑)爪切りは、むかしあった様な気がしますが、捨てまして、無印が生き残っております^_^
刃が交換できるハサミは、レアですね。
ここまで来たら、貝殻マークのが、欲しくなってきますね。
あー、カッター刃だぁ(笑)爪切りは、むかしあった様な気がしますが、捨てまして、無印が生き残っております^_^
刃が交換できるハサミは、レアですね。
ここまで来たら、貝殻マークのが、欲しくなってきますね。
Re: 貝印のカッター替え刃
ハードオフ症候群さん
10枚入りを100個買ったのですね。
私の在庫は貝印は勿体ない気がして使わないだけです。
1000枚は買いすぎ使い切れません。早めの売却を!
羽印のヘアカットばさみは、当時理容向けでしたから一般に
目につかなかったと思います。
10枚入りを100個買ったのですね。
私の在庫は貝印は勿体ない気がして使わないだけです。
1000枚は買いすぎ使い切れません。早めの売却を!
羽印のヘアカットばさみは、当時理容向けでしたから一般に
目につかなかったと思います。
Re: すごい
しんのすけさん
探しましたよ!普段は黄色い入れ物に入ったものしか
使わないのでどこに仕舞ったかまた分からなくなってました。
でも、1000枚ハードオフさんが持ってましたのでこれはレアものではないですね。
刃が交換できるはさみは、カミソリ刃のようなものですから切れます。
貝殻(シェル)マークのは古い裁縫箱の中には、ある可能性が?
お探しください。
探しましたよ!普段は黄色い入れ物に入ったものしか
使わないのでどこに仕舞ったかまた分からなくなってました。
でも、1000枚ハードオフさんが持ってましたのでこれはレアものではないですね。
刃が交換できるはさみは、カミソリ刃のようなものですから切れます。
貝殻(シェル)マークのは古い裁縫箱の中には、ある可能性が?
お探しください。
替刃
これを開梱時に使っていました。
https://www.olfa.co.jp/blades/bladecategory/4-3
高価ですが持ちが違います(さびにくい)
3M
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000466564/
まさか3Mの工場で作っているとは考えにくいですが、
事務ばさみまで売っています。
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000477041/
良さそうですが5000円近くもしますので手が出ません( ´∀` )伊達に業務用を名乗る某なんちゃってプロ機とは違います。
S社ですとウオークマンプロフェッショナルとか、
ベータプロ、プロフィールなどありましたが、番組セット内に置いてあるだけで番組制作に使うわけではありませんでした。
https://www.olfa.co.jp/blades/bladecategory/4-3
高価ですが持ちが違います(さびにくい)
3M
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000466564/
まさか3Mの工場で作っているとは考えにくいですが、
事務ばさみまで売っています。
https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000477041/
良さそうですが5000円近くもしますので手が出ません( ´∀` )伊達に業務用を名乗る某なんちゃってプロ機とは違います。
S社ですとウオークマンプロフェッショナルとか、
ベータプロ、プロフィールなどありましたが、番組セット内に置いてあるだけで番組制作に使うわけではありませんでした。
Re: 替刃
ひらひらさん
こんにちは!
業務用は何でも、長持ちするとか耐久性とか信頼性が違います。
そのPPテープのディスペンサーは、高価なだけあって使いやすいです。
ホームセンターの3MのPPテープにおまけに付いて来るのは、おまけ分しか
ありません。
民生オーディオでは、PROと書けば差別化みたいな時代もありました。
本来は民生と販路が違うものがPRO用ですね。
こんにちは!
業務用は何でも、長持ちするとか耐久性とか信頼性が違います。
そのPPテープのディスペンサーは、高価なだけあって使いやすいです。
ホームセンターの3MのPPテープにおまけに付いて来るのは、おまけ分しか
ありません。
民生オーディオでは、PROと書けば差別化みたいな時代もありました。
本来は民生と販路が違うものがPRO用ですね。