FC2ブログ

記事一覧

こうして伝説はつくられた。JBLの真実

JBLの創設時~について問い合わせというか、記憶違いがあったので、まとめてみました。
アルテックから別れたように思っている方が多いですがちょっと違います。
JBLの設立
J・バローランシングは幼少の頃ラジオ少年だった。
小型の強力無線送信機を組み立てて、軍より分解処分を受けた逸話が残っている
1927年(昭和2年)JBL設立 ラジオ受信機用スピーカーユニットの開発製造を主な業務としていた
1933年MGM(映画会社)はウェスタンエレクトリックの映画用音響システムに満足できず独自の音響設備の開発スタート。JBLに部品製造を発注
1934年シャラ―・ホーンシステム完成。 アカデミー賞受賞
1939年JBL共同経営者死亡で事業困難
1941年JBLはアルテックに買収される
1943年同軸型604、515ウーハー開発
1946年1941年の会社買収時点で5年間は自らの事業を行わない契約の期限が来たのでJBLサウンドINC設立。
1947年アイコニックという商標使用でアルテック社より強硬抗議を受ける。D130や175開発
1948年慢性的な経営危機
1949年(昭和24年)自殺、共同経営者ビルトーマスが社長となる。
以上JBLのすべてステレオサウンド社より抜粋

真実を年系列で書くとよくわかりますね。ネット上には多くのオーディオマニアによって都合の良い伝説が作られたことが!
スポンサーサイト



コメント

わかりやすい

こんにちは!

あらためて歴史が確認でしました。巷では、いい加減な情報が溢れていますから~

Re: わかりやすい

しんのすけさん
こんにちは!

この話は、基本的に伝説なんですよ!
戦後間もない頃の話ですからね。だから脇に昭和で書いてやりました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。