FC2ブログ

記事一覧

電源ユニット到着

大は小を兼ねるのが電源なので100W容量で足りるのですが150Wを入手しました。サイズ的に収まるかわかりませんが、とりあえず繋ぎにでも仕方ありません。
朝から急いでみるも


orz...





スポンサーサイト



コメント

やっぱ

こんばんは!

大きいですね(^^)/ ギリギリで入った? 駄目ですか?

Re: やっぱ

しんのすけさん
おはようございます。
ギリギリ入る予定でしたが、フロントとリアのパネル部分の縁が引っかかります。
部分的に切断という手もありますが断念しました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 思い出しました!

いつもの内緒さん
トランスで昇圧して200Vして電気くわないならですね。こんなことブログに書ける方はおめでたいです。
基本電力同じです。スイッチング電源はワールドワイド対応100~240Vの時代です。

メルコEP10はフォノ以外は、ボリューム通過するだけのいわゆるパッシブ動作なのでした(笑)

真の上杉配線はベーク板に真鍮ネジとナットでポストを立ててそこにからげ配線するものでした。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。