FC2ブログ

記事一覧

オーディオ用半導体その2

消えたパワーMOSFETが復活???本当ですか?
好評のパワーアンプ用のパワーMOSFET 2SK405/2SJ115は1995年にすでに廃品種となってました。
当時の厚いメーカーデータブック




この通り廃止品種です。代替え品種K1529があります。



大量に持っていた若松通商さんも品切れです。
k405.png

ところが、こんなものもありました。現在の東芝ロゴに無鉛のマークも付けてあります。製作品に使いませんが、これも買ってみました。
405.jpg

基板試験治具に付けているのも貴重なので届いたら怪しいものと入れ替えます。動けば動作確認くらいには使えます。

スポンサーサイト



コメント

調達工数

こんばんは!

これでは、部品探しの手間だけでも、やっていられない感じですねぇ~(>_<)

Re: オーディオ用半導体その2

しんのすけさん
ないものはないのですが、あることにするには、偽物なんです。需要が無いから製造されない半導体のトップがアナログオーディオ用半導体でしょう。

Re: オーディオ用半導体その2

しんのすけさん
やってられませんが、皆さんに助けられてやってます。

まるで

真空管の”神マツ”ならぬ”中芝”状態で
今時のCPUのリマーク、偽サンディスク並みですね(笑)
レジンの形状、金属のバリ、が違うように見えます。
わざと袋でなく、レール・マガジン単位で買うと梱包までは完全に真似できないので見分けられると思います。
後継の製品までT芝HPでは廃止予定なのに、その前のが大量流通しているのが怪しいと私は思っています。


追伸

25 pcs/マガジン 
(T芝資料数値貼りました)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。