FC2ブログ

記事一覧

ダイバーシティとオーディオ

ダイバーシティと言ったら昔から、ダイバーシティアンテナのことであった。
2本のアンテナのどちらかの受信状態の良い方を使う。アンテナダイバーシティだの周波数ダイバーシティ詳しいことは割愛、ログだから説明はしない。

今朝ほど、北海道からのゆうパックが遅れているので郵便のHPを見に行った。
そうしたらダイバーシティ化への取り組みと言うのが目に留まった。
どうも、多能化のことをダイバーシティと呼ぶらしい。

多能化をダイバーシティと呼ぶとカッコよい
でも通信でのダイバーシティを考えると多能化より選択(選別)だ。

多能化と称して、何でもできる人材を企業は育成してきた。
それは、人材の振り落としに過ぎない。
多能化は無能化だ。ドロップアウト組の自分が言うのだから間違いない。

スマホやPCの多機能化によってオーディオはその一部と化している。
多能化は無能化だ。無能なものは趣味の世界でしか生きて行けない。




スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。