FC2ブログ

記事一覧

丁度良い気分転換

今日は、細かい部品実装していて、気力が続かなくなっていたところに、トイレ水タンクのバルブが到着。早速交換しました。
まず水漏れ状況。水滴状態で漏れてます。このくらいでも水道メーターのパイロットはゆっくり回ります。


これが積もると、オーバーフローしてトイレにチョロチョロ流れます。オーバーフローする前に使うので、実際は、無駄水は、発生しません。今日は、誰も家にいないので使って無いのでもう少しでオーバーフローしそうです。


早速作業します。元栓閉めてボールタップを取り外します。


外したボールタップとバルブ。これを入れ替えるだけです。


交換後、WL(ウォーターライン)で給水ストップして、水漏れがないか確認すれば完了です。


可動部分の止めボルトですからしっかり締め付けます。


一応工事店様用部品ですが、誰でも購入出来ますが、自己責任です。構造を理解して無いと水漏れ事故につながるので、メーカーでは推奨してません。

スポンサーサイト



コメント

目視

目視作業・検査1時間やったら疲れます(笑)
ゆ〇イター、T〇T〇◇▽シュレットはOーリングもそうですが、ストレーナーも替えないと詰まります。
で、(この前の続き) 
突然肉が出てくる店を見ていると、昔教科書に出ていた
https://kyuman.art/blog/media/entry-409.html 
これを思い出します。
少し前のマイカルやヤオハンみたいです。
旧ヤオハンはイオン傘下で他社を買収し始めて今は3500億になっています。(初めからそうすれば良かったのではと思います)
宝は日本酒のCMはやらなくなり、その前にビール、清涼飲料から撤退して、バイオにシフトしています。
https://www.takara-bio.co.jp/kaisha/business.htm 
キノコ販売も辞め、上場してIPSとコロナがメインか?

Re: 目視

ひらひらさん
歳を取ると目が疲れるのと気力が持ちません。
そこでバイオ企業のサプリメントっていう流れですかね(笑)

ひらひらさん、同じHNが他にも居ました。
文体と内容からして別人だと思います。ぺるけさんの掲示板にいってみてください。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。