FC2ブログ

記事一覧

厚板は、やばい

アルミだと思ってアルマイト処理の硬質アルミ3ミリに穴あけして失敗。パンチが噛んでしまいました。新しいパンチが!ドリルで続きは穴あけします。


古いコンパスとか出して、穴位置書いてました。40年前の製図用具が今でも役に立ちます。

スポンサーサイト



コメント

No title

アルミは柔らかいので加工がしやすい場合と逆にやり難い時もありますね。
曲げ加工なんかは楽ですが、タップは切粉が絡み付きますし、キリは食い込み
やすくて神経を使います。画像を見ますとパンチ径は15~18mmくらいでしょうか?
パンチに噛むと後が大変ですね。

Re: No title

げんたさん
こんばんは!
このパンチは10ミリと特に小さいやつです。
薄いものにしか使ってはいけないですね。
RCAジャック付ける穴です。
出来上がったもののパネルに追加するために用意したものです。
そのような改造で下穴開けて抜くのには便利です。

今回は、普通にボール盤使えば良かったです。
結構高いです。

機械とクリアランス

こんにちは!

大変なことになりましたね。油圧プレスでストンと抜けば、大概いけると思うのですがね。クリアランスの関係もあろうかと思います。アルミは粘るから、大変ですね。
https://www.conic.co.jp/tech/punch/basis/1_2.html
万力にかませて、根性で外せるんじゃないでしょうか。

初歩的な失敗

こんばんは

数十年前にシャーシーパンチを買いましたが説明書がなくて
刃と逆側の凹型をワンサイズ大きいヤツでやってしまいました
すぐ気づいたので大した被害じゃなかったけど焦りました(笑)

Re: 機械とクリアランス

しんのすけさん
何とか暇なときに外そうと思います。
脇の細いドライバーでこじって指に刺さってしまいました
何しろ10ミリ径ですからね。

Re: 初歩的な失敗

MFさん
こんばんは!

それは良くやりがちですね。
何個も異なる径をあけてるときに、特に昔の手回しの
シャーシーパンチなんか、凹側が裏表で共用でサイズ違いだったり
しました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。