FC2ブログ

記事一覧

確定申告時期

今日は、朝からブログや、YouTubeは見ないようにして、確定申告のクラウドソフトに入力してました。手前の整理したエビデンスを元に入力するだけです。あとは自動で書類は、出来上がります。とはいえ、プリントアウトには、カラーレーザープリンターが必要なのです。紙で7年間保存と出てきます。全部入力して集計すると前年比原価率300%アップもはや、作業はただ見たいな状況です。

スポンサーサイト



コメント

確定申告書の印刷は

こんにちは。
>プリントアウトには、カラーレーザープリンターが必要なのです

あっ、別にカラーである必要はないみたいですよ。
白黒で構わないので、おいらはインクジェットプリンターをモノクロモードにして印刷提出してまーす。

ご参考まで

https://www.keisan.nta.go.jp/h29yokuaru/cat1/cat16/cat161/cid930.html

Re: 確定申告書の印刷は

kzy373kzy さん
こんにちは

カラーとモノクロの種別は、提出用と控用の区別がつきやすいように
必要だと思っています。
青色の申告だと帳簿の印刷まで含めると普通のインクジェットでは
間に合いません。最も電子化すれば良いのですが・・・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。