FC2ブログ

記事一覧

今日のアンプ発送前調整確認

最終動作確認してアンプ発送します。これは、1台口の注文分です。
FETのPチャンネルアイドル電流設定。


Nチャンネル側アイドル設定。FETの選別しないと上下の電流が合いません。


大きな電解コンデンサは、シリコンで接着。輸送時のストレス対策です。遠くに発送しないものには使いません。
固まるまで開放です。


最近は信越シリコンも偽物対策でフォログラムシール付き。電気製品に、オキシム系は密閉硬化は銅製品を酸化させるので大量の建築用シリコンシーラントは不可です。(匂いで分かると思います)



スポンサーサイト



コメント

No title

建築用シリコンシーラントって電気製品にはダメなんですか。
不純物の関係なんですかねえ。
防振用に考えていたのですが・・・

Re: No title

ハードオフ症候群さん
このKE45も一般工業用で電気用ではないのですが
硬化後の硬さで電解コンデンサーの固定に使っています。
いずれにしろオキシム系なので固まるまで密閉は出来ません。
電子部品の足に付いても問題ないアルコール系の粘土の緩いものは
小さな電子部品に適しています。
適材適所な訳で建築用でも大丈夫な防振箇所もあるかと思います。
オキシム系なので硬化時には注意ですけど。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。