基板の穴あけ
- 2022/05/13
- 15:18
午前中まで、急ぎの基板設計してました。さらに変更でオペアンプ1個追加したので、都合やり直し2回もやると、嫌気がさします。提出用ガーバーデータ6枚作成したので終了です。
銅箔裏面ガーバーから1枚だけ裏面銅箔面ガーバーを表示したもの。何枚ものデータからパターンを作成して一枚の基板になるのです。

そんなこんなで気分転換に、作り置き基板に穴あけしました。あえてオーディオ基板は、自己製作してます。時間が空いた時作業出来るくらいがメリットです。中華メーカーに出した方が安いと、無責任に語る人いますが10センチ超え基板は、結構します。前出の基板のガーバーデータは、国内メーカー送りです。国内メーカー製造と比べると自己製作の方が安いかもしれません。サンハヤトから基板材料が売られているくらいですから、需要はあるのでしょう。
この両極端分かりますか?別にメーカー発注する能力が無いからやらないのではないのです。

銅箔裏面ガーバーから1枚だけ裏面銅箔面ガーバーを表示したもの。何枚ものデータからパターンを作成して一枚の基板になるのです。

そんなこんなで気分転換に、作り置き基板に穴あけしました。あえてオーディオ基板は、自己製作してます。時間が空いた時作業出来るくらいがメリットです。中華メーカーに出した方が安いと、無責任に語る人いますが10センチ超え基板は、結構します。前出の基板のガーバーデータは、国内メーカー送りです。国内メーカー製造と比べると自己製作の方が安いかもしれません。サンハヤトから基板材料が売られているくらいですから、需要はあるのでしょう。
この両極端分かりますか?別にメーカー発注する能力が無いからやらないのではないのです。
