コメント
かつての老舗がまた減った
こんにちは!
残念ですが、それがオーディオの現状ということでしょう。かつての老舗も見るも無残な状態です。ユーザーのターゲットをもう少し絞り込めばとか、新事業の開拓をすればとか、今さら言っても仕方ありません。
e-onkyoでハイレゾ配信をしたり、良い部分もありましたが、尻つぼみになりましたね。
2000年代になって、PCやAVサラウンド、見てくれのオシャレなコンポ。最後の方には、ハイレゾプレーヤー付きスマホ等、かなり血迷った形になりました。
ナカミチの最後に似たようなところがありますね。
ほかと同じ様にブランド名だけ売られて、名前だけ存続するのだろうか?
残念ですが、それがオーディオの現状ということでしょう。かつての老舗も見るも無残な状態です。ユーザーのターゲットをもう少し絞り込めばとか、新事業の開拓をすればとか、今さら言っても仕方ありません。
e-onkyoでハイレゾ配信をしたり、良い部分もありましたが、尻つぼみになりましたね。
2000年代になって、PCやAVサラウンド、見てくれのオシャレなコンポ。最後の方には、ハイレゾプレーヤー付きスマホ等、かなり血迷った形になりました。
ナカミチの最後に似たようなところがありますね。
ほかと同じ様にブランド名だけ売られて、名前だけ存続するのだろうか?
Re: かつての老舗がまた減った
しんのすけさん
こんにちは!
もう時は過ぎました。オーディオ製品は売れません。
’70年代末には特定不況業種のオーディオが始まっていたことを
皆さん忘れています。過ぎた時代の物は、だましだまし延命して使うか
対価を支払って修理するか。それなりの技能を身につけて自分で修理したり
作るか、特注するしかありません。
こんにちは!
もう時は過ぎました。オーディオ製品は売れません。
’70年代末には特定不況業種のオーディオが始まっていたことを
皆さん忘れています。過ぎた時代の物は、だましだまし延命して使うか
対価を支払って修理するか。それなりの技能を身につけて自分で修理したり
作るか、特注するしかありません。
記憶
自分の実例ですが、2000年頃ソーテック製パソコンを買って半年でマザーボードが壊れて
1年後にHDDが逝きました。
問題は修理に1か月以上かかって、その間饅頭型マックを使っていたらそれも壊れました。
実は両方とも缶国製でした。
で、
工人舎=ハマーズ=ソーテックですが販売店かつ、輸入商社ですので非常にアフターが”あれ”です。(ハマーズでは店舗に出向いて、海外Cバンド・CSアンテナ、デコーダーチュナーを
現金で買っています)
https://timesteps.net/archives/818628.html
これの中のノートパソコンが買った機種です( ´∀` )
この後買ったT芝機は故障修理は回収から返却までたったの3日つまり修理は1日でした!
富士通はヤマダ経由で10日間でした。
https://ascii.jp/elem/000/000/317/317413/
2000年ケンと提携してパソコン出しましたが、何故かコンポだけが秋葉で投げ売りになり
2003年位まで10000エソ以下で投げ売りされていました。
最近
衛星通信のハマーズは風前の灯、パソコンは
http://www.kohjinsha.co.jp/models/
オンのパソコンと同一状況。(OEMで買うような記事があった)
https://kojinsha.jp/
以前のハマーズの場所みたいです。
オン
https://onkyodirect.jp/shop/pages/Profile.aspx
トカゲのしっぽ( ´∀` )
修理も代行会社の手持ち部品が切れたらアウトでしょう。
1年後にHDDが逝きました。
問題は修理に1か月以上かかって、その間饅頭型マックを使っていたらそれも壊れました。
実は両方とも缶国製でした。
で、
工人舎=ハマーズ=ソーテックですが販売店かつ、輸入商社ですので非常にアフターが”あれ”です。(ハマーズでは店舗に出向いて、海外Cバンド・CSアンテナ、デコーダーチュナーを
現金で買っています)
https://timesteps.net/archives/818628.html
これの中のノートパソコンが買った機種です( ´∀` )
この後買ったT芝機は故障修理は回収から返却までたったの3日つまり修理は1日でした!
富士通はヤマダ経由で10日間でした。
https://ascii.jp/elem/000/000/317/317413/
2000年ケンと提携してパソコン出しましたが、何故かコンポだけが秋葉で投げ売りになり
2003年位まで10000エソ以下で投げ売りされていました。
最近
衛星通信のハマーズは風前の灯、パソコンは
http://www.kohjinsha.co.jp/models/
オンのパソコンと同一状況。(OEMで買うような記事があった)
https://kojinsha.jp/
以前のハマーズの場所みたいです。
オン
https://onkyodirect.jp/shop/pages/Profile.aspx
トカゲのしっぽ( ´∀` )
修理も代行会社の手持ち部品が切れたらアウトでしょう。
Re: 記憶
ひらひらさん
オーディオ、パソコン、アマチュア無線(アンテナ)
とにかく頭に自作とつけれるようなものの業種は怪しいのです(笑)
オーディオ、パソコン、アマチュア無線(アンテナ)
とにかく頭に自作とつけれるようなものの業種は怪しいのです(笑)