FC2ブログ

記事一覧

GICフィルターについて

GICフィルターについて問い合わせがあったので言葉だけでは説明できないので回答します。
質問  簡単そうなので、穴あき基板で作れないのか?
回答 作れないことは無いですが、過去の事例から回路図は差し上げてません。
上段穴あき基板で真似て製作して、上手く動作しないのでヤフオク処分され、配布した資料と共に私に修理依頼来たもの。単的に言えば偽物です。


GICのFNDR回路は、入力出力間に入るインピーダンス素子のため配線間違えても普通に音が出ます。信号は白いテープに沿って流れます。ですから、電源切ってあっても音は通過します。


その他にも、不適切な組み立てで逆挿し防止機能の無いものなど発生しているため、一切の部品配布は致しかねます。



スポンサーサイト



コメント

偽物さん(^^)/

こんばんは!

偽物さんも、頑張っている感じはします(笑)オペアンプの足があるし、ジャンプしたりして、かなり頑張ってはいますが、それでも間違えちゃったりするんですね。
ユニバーサル基板では、やはり厳しい様です。
これで正常に動作したとしても、本物と較べると、何かいい音しそうにないですね(爆)

Re: 偽物さん(^^)/

しんのすけさん
もう大分まえなのでどうでもいいのですが、差し上げた資料と
動作しないものでヤフオクで売られたら偽物と呼んでも良いでしょう。
もっと困るのが基板だけで良いというので基板頒布したら適当に組み立てて
ヤフオクで同じように売られて基板の逆刺し構造も無視されたことです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。