FC2ブログ

記事一覧

寄り道のリサイクル屋さん

通りすがりのリサイクルショップは、何があるかわからないので、寄ってみようとも思うものの、店によっては、何も買わずに出にくい雰囲気もあります。

それでも電子部品製造工場の多い地域は、製造時に使っていたものや小物が工場閉鎖で入っているので気になります。

ただ値段を付けていないのでASK

客の顔色見て値段を決めます。欲しそうな眼をしてはいけません。

そのような訳で収穫物(普通の人には、なんだかわかりませんよね)
値段が付いていたのは、はんだごて先クリーナースポンジ100円だけ
あとは言い値です。良いお店だと一山いくらでどうですか?なのですがここのお店は1個ずついくらと・・・・
なら要らないと戻したものもあります。


プランジャーとニードルこれにシリンジを付けるとはじめて形になります。
(シリンジは買い置き品)


それを使うにはデスペンサーにセット
要するに注射器の中に接着剤とかを入れて定量塗布
最近はやらなくなりましたが、スピーカーエッジの交換で使っていました。


手動半田吸い取り器の先(ノズル)


耐久性の高い金属バンドのリストストラップ


スイス製の着磁しないピンセット
これは良いものです。


焼き付き防止グリスやクリーニングピンなど
帰宅して確認すれば全て在庫有りでした。


以上これらは、閉鎖した工場の出物ですが、まず誰も買いません。
値段も付けられないのが本音だと思います。
たまに私のような人が買うだけです。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

audioproject

Author:audioproject
自作オーディオというジャンルです。
audioproject.jpは独自ドメインです。
自作オーディオ.jpは独自ドメインです。